東京・上野の国立科学博物館が、物価高騰などの影響で資金不足に陥ったとしてクラウドファンディングを始めた。

この記事の画像(5枚)

国立科学博物館 篠田 謙一館長:
いままでのような活動をするのは難しい。集金のための活動であると同時に、全体に対するPRである

国立科学博物館はきょうから、約1億円を目標に、インターネット上で広く資金提供を求めるクラウドファンディングを行う。

500万点以上を保管する国立唯一の総合科学博物館だが、コロナ禍で入館者が減り。収入が大幅に減った。

さらに収蔵庫に使う資材や光熱費が高騰していて、今年度の光熱費は2年前の約2倍に膨らんでいるという。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。