自民党の甘利明前幹事長は、6日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、福島第一原発の処理水を海に放出する日本政府の方針を中国が批判していることについて、「あなたにだけは言われたくない」と述べた。

政府は、処理水を2023年夏頃に海に放出する方針だが、中国は、「核汚染水」などとして科学的根拠に基づかない主張をしている。

この記事の画像(2枚)

甘利氏は、処理水に含まれるトリチウムについて「(WHOの)排出基準の40分の1、飲料基準の7分の1まで希釈して排出する」とした上で、「排出総量は、中国の5分の1から7分の1だ」と強調した。

その上で、「政府の気持ちを代弁するなら、『あなたにだけは言われたくない』ということだと思う」と述べ、中国の主張に反論した。

さらに甘利氏は、「中国が、専門家同士の意思疎通を行わないのは、科学的でない主張をしているからだ」と指摘。

「中国は、政治的な意図で、根拠のない噂を外交ツールとして、相手の意思をねじ曲げるために使う。それに乗る必要はない」と主張した。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。