新たに就任した日本維新の会の藤田文武共同代表は、記者会見で「石破政権と連立を考えることはありえない」との考えを示した。
維新は8日午後、7月の参院選を受けて辞任を表明した前原誠司共同代表の後任を決める国会議員団の代表選挙を実施し、他の候補者に大差をつけて藤田前幹事長が選出され、新たな共同代表に就任した。
藤田氏は会見に臨み、「今、維新は非常に逆風、厳しい状況であり、『党勢危うし』という評価を、世間からもメディアの皆さんからもいただいている」との認識を示した。
そして、「本質的課題に切り込んでいく政党であり、捨て身で、自分たちの身分にとらわれず、しがみつかず、まっすぐに進んでいく政党であるという政治姿勢をもう一度思い出し、国家・国民のために頑張っていくという政党に立ち戻って再スタートを切りたい」と意気込みを語った。
また、自民・公明両党の連立政権に加わる可能性について問われると、「石破政権と連立を考えることはありえない」としたうえで、「自民党がどう総括し、どういう体制に改めて、なるか、ならないかということが固まらないうちに連立の話などない」と強調した。
そのうえで、「まずは私たちの政策をしっかりと固め、論戦に耐えうる理論武装を進めていくことが先決だ」と語った。
藤田氏は、続投が決まっている吉村代表とともに党の再生にあたる方針で、選挙の投票に先立つ演説では、スローガンとして「日本再起」を掲げ、「維新を再生させる、そして国民生活を豊かにする」と訴えた。