旬の味覚が揃うデパ地下。
今回は、『大丸札幌店』の地下で“秋の味覚”を探してきた。
“北海道産”素材にこだわる新店

まず訪れたのは、だしで有名な『久原本家』の新しいブランド『北海道 椒房庵』。
北海道の素材にこだわった海産物の加工品を扱うお店だ。

おすすめは「昆布だしめんたいこ」。
北海道産たらこを棹前昆布と日高昆布の2種類のだしを合わせて漬け込んでいる。

一緒に入っている昆布は、函館産の浜ゆで真昆布。
こちらも棹前昆布と日高昆布で味付けしているという。
秋の味覚の代表「新米」

続いてご紹介するのは『千野米穀店』。
秋といえばやっぱり新米。

こちらには、9月9日に「美唄市 阿部おぼろづき」の新米が入ったそうだ。
今年は暑い日が多く、収穫も少し早かったという。

さらに『千野米穀店』では、お米だけでなく“ご飯のお供”も豊富に取り揃えている。

中でもおすすめなのが「北海道青南蛮味噌」。
味噌の甘みの後に青南蛮の香りとピリっとした辛味が残る。
ご飯と一緒に食べると“悶絶”しちゃう美味しさ!
人気お惣菜店の新メニュー

続いては、おいしいお惣菜が揃う『まつおか』。

秋におすすめなのが、新メニューの「秋茄子ときのこの揚げ浸し」だ。
茄子はトロッとしていて、まさにプロの味。
しょうゆベースのたれには、生姜が効いている。
エスタの人気店が大丸札幌店に移転オープン

最後にご紹介するのは、『屋台屋亜細亜』。
エスタの人気店が9月1日に移転オープンした。

お弁当は全て新商品。
過去の人気メニューも一部復活し、前よりもラインナップが充実しているという。

おすすめは、「サモサ風コロッケ」。
中には、カレー粉やクミンで味付けしたジャガイモ・ひき肉などが入っており、様々な食感を楽しむことができる。

“秋の味覚探し”に出かけてみてはいかが?