岐阜県富加町のメーカーが作った、小さな気泡「ナノバブル」を発生させるシャワーヘッドが、これまでにない低価格で話題になっている。
機能をナノバブル発生に特化させることでコストダウン図る
応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」で5月、岐阜県で作られたシャワーヘッドが全国1位の売上を記録した。発売から1カ月で売り上げた数は3000個だ。

買った人からは「お手頃価格」「コスパ良すぎ」といったコメントが寄せられている。
製造したのは岐阜県富加町にあるメーカー「ドリームバンク」。このシャワーヘッドは、毛穴よりも小さい気泡「ナノバブル」を発生させることで、肌の汚れが落ちやすいうえ、水分が肌に浸透して保湿にも優れているという。

軽量で子供でも使いやすく、通常より40%節水できるので年間4万円ほど水道料金が浮くとのこと。
ナノバブルが出るシャワーヘッドは、高い物で4万円はするそうだが「ドリームバンク」のこの製品は6980円とお手頃価格だ。
才藤清司社長:
約30種類ぐらい「これはダメだな」とか「これはいいな」みたいなところを徹底的に洗い出して、必要な機能だけ残した
一般的に販売されている約30種類のシャワーヘッドを片っ端から購入し、水の動きや穴の形などを徹底的に分析。

シンプルな造りにして材料コストを抑えたり、水流を2種類に絞ったりするなど、極力無駄な機能は省くことで低価格につなげたという。

元々ドリームバンクは浄水器を作るメーカーだったが、利用客への調査で「シャワーヘッドが高い」という声があったことから、社内で検討を始めた。それから7年という歳月をかけて、ナノバブルを発生させるお手頃価格のシャワーヘッドが完成したという。
才藤清司社長:
せっかくシャワーを手掛けましたので、シャワーヘッドといえばドリームバンクと言っていただけるような知名度にまで成長したい
(東海テレビ)