陸上自衛隊の射撃場で14日、自衛官候補生の男性隊員(18)が自動小銃を発射し3人が死傷した事件で、森下陸幕長が会見を開き謝罪した。
岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で、自衛官候補生の男性隊員が自動小銃を発射し2人が死亡、1人が負傷した事件を受け、東京・市ヶ谷の防衛省で、森下陸幕長が臨時会見を開いた。
森下陸幕長は会見の冒頭、「国民の皆さまにご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ありません」と謝罪した。
そして、「武器を扱う組織としてあってはならない」とした上で、「陸幕長として非常に重く受け止めている」と述べ、再発防止に努める姿勢を強調した。
森下陸幕長によると、逮捕された自衛官候補生の男は、今年4月に入隊し、現在、新隊員教育中だった。撃たれた3人は、教育隊の隊員で、きょうは実弾射撃訓練の支援を担当していたという。




