猫が運動したりリラックスしたりするキャットタワーに、どういうわけか登ってしまった犬がいる。

「おい」という、飼い主の突っ込みのコメントとともにツイッターに投稿された写真には、キャットタワーに登ってお座りしている犬の姿が!本来は猫用の場所に足を行儀よくそろえて座る様子は、ちょっと窮屈そうにも見える。
そして、耳をピンと立て、写真を撮っている飼い主のほうをまっすぐ見ているが、何か訴えているのだろうか。

投稿したのは、保護ネコ保護イヌ飼ってますさん(@hogonekohogoinu)。犬は保護犬で名前は茶々丸くん(オス・推定9歳)。

2020年12月に迎えたというが、当時の投稿によると「多分、柴犬。でもハッキリしないからミックス。しっぽが垂れてションボリした顔がデフォ」とのことだ。
なおキャットタワーの主は、2018年に迎えた先住猫シアン(メス・推定10歳)と、2023年に迎えたマーヴェリック(オス・推定1歳)で、どちらも保護猫だそうだ。

それにしても、なぜ茶々丸くんはキャットタワーに登ったのだろうか。写真には猫が写っていなかったが、どんな関係なのだろうか。飼い主の保護ネコ保護イヌ飼ってますさんに聞いてみた。
登ったのは“おそらく2回目”
――茶々丸くんについて教えて。
茶々丸、オス、今年で推定9歳です。穏やかでおとなしい性格で、鳴いたり吠えたりしません。少し臆病で小型犬にすら道を譲ります。

――キャットタワーに登った時、どんな状況だった?
帰宅して部屋に入ると、キャットタワーの上にいたので、いつの間にか、という感じです。
――茶々丸くんがキャットタワーに登るのは初めて?
おそらく2回目です。1年ほど前に初めて登っていたと思います。小学生の娘が帰ったら、キャットタワーのてっぺんにいて、降りられないらしく、フリーズしていたそうです。その時は娘が抱っこして降ろしました。

――なぜ登ったと思う?
猫にいじめられて逃げてるうちに登ったのかもしれません。
――猫がキャットタワーにいるときに登ることはある?
一緒にいるのは見た事ないです。
――茶々丸くんと猫たちは普段どんな関係?
残念な事に仲良くないので、大きなケンカはしませんが、それぞれがマイペースに過ごしている感じです。

立場的には茶々丸が1番下かもしれません。水を飲まれたり寝床を取られたり、残した餌を食べられたりしています。通りすがりに猫パンチされたりする事もあります。
飼い主「結局、抱っこして降ろしました」
――ちなみに、今回登った後はどうなった?
降りられなくて固まっていました。普段から段差を降りるのは苦手なようなので、高さがあると余計怖かったのかもしれません。結局、抱っこして降ろしました。
おい。
— 保護ネコ保護イヌ飼ってます (@hogonekohogoinu) May 20, 2023
⁰#ねこのいる生活⁰#猫のいる暮らし⁰#猫好きさんと繋がりたい⁰#ねこのきもち#犬のいる暮らし⁰#犬好きな人と繋がりたい⁰#犬のいる生活⁰#いぬのきもち#柴犬#保護猫#保護犬 pic.twitter.com/KoZ0b57YDS
実は、高いところから降りるのが苦手だという茶々丸くん。タワーの上で飼い主さんを見つめていたのは、「降ろして~」と訴えていたのかもしれない。