石川県の能登地方を南北に縦断する「のと里山海道」。その道を走るドライバーに人気の動物がいるという。場所は七尾市の別所岳サービスエリア。その人気の動物…実は双子。ドライバーを癒やす双子の動物を取材した。
ドライバーを癒やす双子のヤギ

のと里山海道・別所岳サービスエリアの一角にある、七尾湾を一望する展望台。そこに人気の双子がいるというので訪ねてみると…

しっぽをフリフリ?

そこにいたのは、ヤギ。今、ドライバーに人気を読んでいるのは、双子のヤギの赤ちゃんだ。母ヤギの「あずき」にちなんで、真っ白なメスは「しらたま」。白と黒のまだら模様のオスは「あんころ」と名づけられた。



別所岳SA 橋爪店長:
来るお客さんたちを癒したいなっていう目的で飼っています。ヤギたちを見て、ほっとしていただければなっていうのが目的ですね。

人懐っこい双子のヤギに癒やされて
2匹が生まれたのは今年3月。とっても人懐っこく、撮影中のスタッフにも近寄ってくる。

撮影スタッフ:
すごい、好かれてる!美味しくないよ、服。
別所岳SA 橋爪店長:
じゃれてるんですよ。

高いところが大好きな子ヤギは、橋爪さんの背中に乗ることも…

ヤギたちの愛らしい姿に、訪れた人も夢中だ。
訪れた人:
はいはい、食べて食べて。けっこう食べるね。すごいすごい、かわいいわ!

ごはんをたくさん食べた2匹は、日なたでのんびり…。

あれ、あくびかな?

双子のきょうだいは、仲良く寄り添い気持ちよさそうだ。

別所岳SA 橋爪店長:
運転で疲れたときにこういう姿を見てもらって、少しでも気持ちが安らげばなという風に思っています。

気ままな姿がたまらない「しらたま」と「あんころ」。牧場に引き取られる2023年7月末まで別所岳サービスエリアで会うことができる。

(石川テレビ)