愛知県豊橋市のコインランドリーで5月21日未明、2人組が精算機をこじ開けようとした様子の一部始終を、防犯カメラが捉えた。工具を使ってこじ開けようとしたと見られ、映像には激しく火花が散る様子も映っていた。
精算機を破壊しようと激しい“火花” 犯人が熱そうにする様子も…
事件があったのは、5月21日午前3時45分ごろ。愛知県豊橋市中郷町の「コインランドリーMIRROR」に侵入した2人組の犯人は、店の精算機の扉をバールでこじ開けようとした。しかし、頑丈な扉はびくともしない。

<2人組の犯人>
「バールではできんの?」
「時間かかる」
すると、白っぽい作業服の人物が店の外へ。工具のようなものをもう1人に手渡すと…次の瞬間、大きな音を立てながら激しく火花が飛び散った。

警察によると、この工具は「ディスクグラインダー」という金属を切断するもので、精算機を破壊し、中にある売上金を盗もうとしたとみられている。
コインランドリーMIRRORのオーナー:
ここをバールとか、電ノコっていうんですかね、あれで削られて壊されちゃった。切り刻んでいましたね
あまりの激しい火花に、犯人が脚にかかった火花を避けて熱そうにする様子も…。

大胆な犯行を続けるが、侵入から6分以上経っても精算機を切断できず、再び力まかせにバールでこじ開けようとした。
しかし、現金を取り出すことはできず、侵入から約7分後…。
<2人組の犯人>
「来たよ!サツが」
「ん?パトカー?」
「おい!おい!」
犯行を目撃した通行人が警察に通報。2人は何も取らずに車で逃走した。
目撃者がいたこともあり売上金は無事だったが、傷だらけになった精算機を買い替える必要があり、被害は300万円ほどに上るという。

コインランドリーMIRRORのオーナー:
なんでわざわざこんなことするのかなって悲しくなりますね。冬用の布団の洗濯とかで需要が増える時期だったので、こういう被害があったのはすごく残念ですね
愛知県内では、4月からコインランドリーを狙った同様の被害が相次いでいて、警察は窃盗未遂事件として2人組の行方を追っている。
2023年5月23日放送
(東海テレビ)