名古屋市名東区にある結婚式場・星ヶ丘迎賓館アートグレイスクラブの「推し活」に特化したアフタヌーンティーが、今話題になっています。
ここで撮った"推し活写真”が仕事の励みに

女性客A:
推しとアフタヌーンティーを撮りたくて来ました
女性客B:
(アフタヌーンティーを)食べにプラス、推し活をするために
「推し活」とは、好きなアイドルやアニメ、声優などを応援する活動ですが…。

担当者:
今回は推し活に特化したアフタヌーンティーを開催したところ、実はお客さまから非常に大きな反響をいただいております
女性客C:
これ、King&Princeのメンバーカラーでみんなで撮ろうって。メインカラーが平野紫耀君は赤なんです。それぞれのカラーがあって、みんな

女性客D:
色が選べるというのはなかったですね、名古屋では
女性客E:
私が好きなSnow Manの宮舘君のメンバーカラーが赤なので、赤を選んで。自分の担当のカラーで食べられるのはすごい幸せ

アイドルやキャラクターなど、応援する“推し”のカラーに合わせ、アフタヌーンティーを注文し、グッズなどと一緒に写真を撮っていました。

女性客F:
1時間もずっと立って撮ってた。50枚ぐらいは撮っている、いろんな角度から
女性客G:
(写真は)記念になるのと、SNSに上げたりとか、みんなに共有しながら

女性客H:
仕事がんばっている時とかに(写真を)見て、「ここもう一回行きたいな。お仕事がんばろう」みたいな

皆さん、思い思いに推し活タイムを満喫。
推し活に特化したアフタヌーンティーを企画した理由について、担当者に聞きました。
担当者:
青色でしたり黄色でしたり、色をテーマにしたアフタヌーンティーは(以前から)開催していたんですけど、その際に推し活グッズをお持ちになられるお客さまもいらっしゃいまして。アルバイトスタッフから「推し活に注目したら、いろんなニーズの方に響くんじゃないか」と意見をいただいて、今回は推し活のアフタヌーンティーを開催する運びとなりました
アルバイトスタッフの提案から始まった、推し活アフタヌーンティー。2023年の2月〜4月はレッド・ブルー・グリーン・イエロー・パープルの5色でした。

5月からはレッド・ブルー・パープル・オレンジ・ブラックの5色に。

担当者:
(新しい)黒とオレンジというのも実は、SNSを利用してお客さまにアンケートをとって、「新しい色を入れるとしたらどういう色がいいですか?」と聞いたところ、黒とオレンジというご意見を非常に多くいただきましたので

アフタヌーンティーが提供される日は、ホームページに掲載されています。
(東海テレビ)