家で過ごす様子とあまりにも違い、「誰?」と思わず問いかけてしまった愛犬の姿に、驚きの声が上がっている。
TikTokユーザーの飼い主さん(@tamba_kuromame)はある日、愛犬のミニチュアピンシャーのタンバくん(2歳・男の子)をペットホテルに長期で預けたという。

暴れん坊だというタンバくん。飼い主さんは預ける前は、ホテルスタッフにガウガウ吠えたりしないか、心配していたという。
しかし、スタッフから送られてきたホテルでのタンバくんの動画を見たところ、思わず「え?誰?」と思ってしまうほどの姿が映っていた。

おとなしく毛布の上に横になり、耳を後ろにペタリと倒した姿は、飼い主さんいわく“アザラシ”のようだったのだ。スタッフが手招きすると、小さな尻尾をフリフリしながら、そっとそばに近寄ってきていた。
動画の最初には歯を剥き出しにして暴れる普段のタンバくんの様子が映っており、全く異なるおとなしい姿には、驚いた人や思わず笑ってしまった人も多いよう。TikTokには「内弁慶だったんですね カワイイ」「犬入れ替わり事件発生しとるwww」などとコメントが寄せられ、2万5000以上のいいねが付く話題となっている(4月28日時点)。
普段はうれしい時もガウガウ
「タンバさんなの?」と飼い主さんも困惑する変貌だったが、いつもどれくらいの“暴れん坊”っぷりを見せているのだろうか?また、ホテルから帰宅後の様子はどうだったのだろうか。
飼い主さんに話を聞いてみた。
ーーホテルでの様子を見て、どう思った?
旅先で別人みたいにいい子になっている姿を見て、夫婦共々ほっこりすると同時に安心していました(アザラシは甘えたりするときに発動するモードなので)。

ーーなぜこんなにもおとなしかったのだと思う?
元々、内弁慶な傾向があったことが大きいと思いますが想像以上でした。実は普段から外では謎にいい子になる瞬間があります。
ーータンバくんはどんな子?
気まぐれマイペースで感情の起伏が激しいです。怒りと喜びの感情の区別がつかないことが特徴です。嬉しい時もガウガウしていたりします。尻尾を振りながらお尻を突き上げて歯を出しアザラシ化しているのは、とても喜んでいる時です。

ーー家では暴れん坊とのことだが、具体的なエピソードを教えて。
Nintendo Switchを破壊。ケージをよじ登って脱走。壁を破壊する。テンションが上がると二足歩行で散歩をする。といったことをしております。
帰宅後「少しいい子になった気もしたが…」
ーーペットホテルでの様子はどうだったと聞いている?
ちゃんといい子に過ごしていたと聞いています。ご飯もトイレもしっかりしていたらしいです。ちなみに、どんな時でもご飯だけは最優先、ゴリゴリに食べます。

ーー普段でもおとなしい時はある?
あります。まったりモードに入ると甘えん坊です。スイッチの切り替えが激しいです。

ーーホテルからの帰宅後は、家でもおとなしくなった?
普段通りです。少しいい子になった気もしましたが気のせいでした。
ーー投稿が話題となっているがどう感じている?
こんなに話題にしてもらえると思っていなかったので驚いています。まだまだ表現できていない癖の強い可愛い行動があるので、タンバとの思い出作りのためにも楽しんでもらえる投稿をもっと考えていきたいと思いました。
飼い主さんは、今回タンバくんを長期でホテルに預けるにあたり、日帰りや宿泊を含め、事前に慣らし預けを経験させていたという。そのため、タンバくんも楽しく過ごせていたようだ。

それでもやはり家では安心の度合いが違うのだろう。ガウガウと歯を見せて遠慮なくうれしさを伝えてくるのはその証明なのではないだろうか。