沖縄・宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明になったことを受け、森下陸上幕僚長が緊急で会見。このヘリコプターのものとみられる機材などを発見したことから、航空事故と断定した。

森下泰臣 陸上幕僚長:
このたびは、国民の皆さまにご迷惑・ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。

6日午後9時ごろ、防衛省で緊急会見を開き、こう述べて頭を下げた森下陸上幕僚長。「総合的に判断し、航空事故と概定した」と説明した。

行方不明になったのは、陸上自衛隊第8師団所属のへリコプター(UHー60JA)。

6日午後3時56分頃、宮古島周辺を飛行中にレーダーから消えた。

ヘリには坂本雄一第8師団長を含む10人が搭乗していたが、安否はまだわかっていない。

防衛省は、燃料の消費や、宮古島周辺の洋上で発見された機材らしきものの状況から、航空事故と判断。

機体のローターと見られる破片や、陸上自衛隊と書かれた救命ボートなどが回収されている。

このヘリコプターは宮古島の偵察活動を行っていたということで、防衛省は海上保安庁とともに引き続き10人の捜索を行っている。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(12枚)