日本維新の会の馬場代表は4月5日、少子化対策の財源に社会保険料を充てる案について「納税者を直撃し経済に影響する」などと述べ、「保険料の拠出」に言及した自民党・茂木幹事長を暗に批判した。

党の役員会で馬場氏は、少子化対策の財源について「自民党側から漏れてきているのは、社会保険料を流用するというようなやり方」と述べた。
その上で「社会保険料の増額・流用となると、納税者を直撃し、国民負担率が上昇して、可処分所得が減り、経済に影響を与えるという悪循環になる」と指摘した。
自民党の茂木幹事長は4日のBS番組で、少子化対策の財源について「増税と国債は今考えていない」と明言する一方、社会保険料について「様々な保険料の拠出は検討していかなければならない」と述べていて、馬場氏の発言は茂木氏を批判した形だ。
馬場氏は役員会で、「国会での侃々諤々(かんかんがくがく)の議論をお願いしたい」と、国会審議で追及する意向も示した。
(フジテレビ政治部)