るんるんで歌っていたオウムに突然の悲劇が…。その時の驚き方が「まるで人間のよう」とTikTokで話題となっている。
飼い主のぴかぴかさん(@pikapika.santa)は、タイハクオウムのさんたくんと一緒に暮らしている。さんたくんはケージから出して肩に乗せると、嬉しいのか歌ってくれることがあるそう。話題となった動画もその時の様子を撮影していたという。

さんたくんは飼い主さんの肩に乗り、左右にステップを踏みながら、るんるんで歌っていた。

しかし、悲劇が訪れる。
なで肩だという飼い主さんの肩の上で気づかないうちに端に寄ってしまっていたさんたくんは、スルリと滑り落ちそうになる。その時、思わずさんたくんの口から漏れたのは「うわぁぁ~!」という叫び声。まるで人間のような驚き方だったのだ。

さんたくんは驚きながらも、すぐに体勢を整え、滑り落ちることは回避できた。この一連の出来事を、ぴかぴかさんは「なで肩が起こした悲劇」とコメントしている。
さんたくんの思わず笑ってしまう悲劇にはTikTokでも「人みたいな驚き方で笑っちゃったwwww」「何回も見て笑ってしまう」「反応が人間wwww」といったコメントが寄せられており、14万以上のいいねがつく話題となってる(4月7日時点)。
「人間か!」めっちゃ笑ってしまった
オウムも「うわぁぁ~」と驚く事実に驚いたり、思わず笑ってしまった人もいるだろう。普段からさんたくんは人間のような驚き方をしているのだろうか?
飼い主のぴかぴかさんに話を聞いてみた。
ーーさんたくんについて教えて。
めっちゃ陽キャな子で、自己主張が強めです。構ってもらえないと秒で叫び出します。基本的に、なでなでしてもらいたいみたいで、ずっとアピールしてきます 笑。毎朝、出かける前に肩に乗せるとヘドバンや歌って送り出してくれます。その時はいつも自信満々に披露してくれてドヤ顔で締めるので、褒め称えています。

ーー肩から滑り落ちそうになる様子を見てどう思った?
めっちゃ笑ってしまいました。自信満々に歌っている時だったので 笑。
ーーでは、「うわぁぁ~!」といった驚き方を見た時の心境は?
「人間か!」って思いました 笑。人と暮らしていると人間味が出てくるんだな〜と 笑。

ーー投稿が話題となっているが、それに対してはどう感じている?
すごく嬉しく感じています。鳥さんが苦手な方もいる中で「こんな面白い鳥もいるんだ」とか言ってもらえることがあって、魅力を伝えられたかなって思いました。
落ちないように飼い主の腕を…
ーーどれくらいの頻度で肩の上で歌ってくれるの?
基本、毎朝歌ってくれています。(私が)少し歌ったりすると、飼い主のテンションに釣られて、さんたも歌い出します。

ーー肩から滑り落ちそうになることはよくあること?
爪切り後に肩に乗せると滑ることが多いですが、そのまま落ちることはまずないです。その代わり、(私の)腕などをくちばしで噛んで必死に落ちないようにするのでめっちゃ痛いです 笑。

ーー普段から驚いた時には「うわぁぁ~!」と人間のような反応なの?
「うわぁぁ」まで人間的なものはないのですが、何か物が落ちた時には「うぉ?」と言って、覗きに行ったりします。あとは、「さんた?」と自分の名前を連呼しています。トサカも一緒に上がります。
@pikapika.santa なで肩が起こした悲劇😱歌っていたのに… #タイハクオウム#インコ#オウム#なで肩 #ハプニング ♬ オリジナル楽曲 - ぴかぴか
ぴかぴかさんによると、さんたくんは最近は、肩からあまり滑り落ちなくなっているそう。肩に乗るさんたくんをよく見たところ、ぴかぴかさんの肩に沿って足を置くという対策をしていたことに気づいたという。

また、現在は爪も伸びていることもあり、肩に乗る安定感があるのかもと考えているそうで、「爪切り後には滑り落ちる可能性が高いです 笑」とも話していた。
滑り落ちそうになった時、さんたくんは飼い主さんの腕などをくちばしで噛んで防いでいるとのこと。これからも足元に気を付けて、るんるんで歌う陽キャな姿で楽しませてほしい。