FNNが18・19日に実施した世論調査で、国会の欠席を続けるガーシー元参院議員を「除名」とした参院の処分について、「適切だ」と答えた人が92.7%と半数を超えた。「厳しすぎる」は5.5%だった。

ガーシー元議員は、2022年7月の初当選以来、海外に滞在し、一度も国会に出席していない。懲罰して決まった8日の参院本会議での陳謝にも応じなかった。これを受け、参院は15日の本会議で「除名」を決め、ガーシー元議員は、国会議員の資格を失った。

参議院を「除名」となり、逮捕状が出されているガーシー元議員
参議院を「除名」となり、逮捕状が出されているガーシー元議員
この記事の画像(14枚)

ガーシー元議員は15日、FNNの取材に対し、除名について「決まったことに従わなければけないルールなので従っているだけで、受け入れてはない」と語ったが、世論調査では、9割を超える人が「除名」を支持した。

除名の翌日の16日、警視庁は、俳優の綾野剛さんらに対する常習的脅迫、名誉毀損、強要、威力業務妨害の疑いで、ガーシー容疑者の逮捕状を取った。今後の捜査の行方が注目される。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。