北海道で暮らす働くママの1日を追いかける。

子育ても仕事も頑張りながら働くママさんたちのリアルな1日を覗くと、限られた時間で、家事・育児をこなす究極の時短ワザの連続だった。

この記事の画像(8枚)

主役のママは、札幌市東区に住む、ふみえさん(35)。

まだまだ手のかかる男の子2人を育てながら、保育士として働いている。

出発は午前7時!ひとりきりの朝ごはん

ふみえママの出発時間は毎朝7時。それまでに家族の朝ごはんを用意する。

目玉焼きは、「両面焼き」で蒸す時間を短縮!

ほかにも、子どものおかずはお皿をまな板替わりにしたり、夫婦のおかずは一皿に“相盛り”したり、洗い物を最小限に抑えて時短を図る。

まだ誰も起きてこない静かなリビングで、ひとりきりの朝ごはんを済ませたら、育児をパパに託して家を出る。

おんぶに抱っこに 超ハードな0歳児保育

勤め先の「こどもカンパニー札幌駅西口園」でふみえママが担当しているのは、かわいさも、大変さもピカイチの0歳児!

おんぶに、抱っこに、立て続けの肉体労働をこなしながら、保育士のチーフとして、食事や授乳の指示を出す。

とにかくハード…それでも「この刺激が好き」だという。

「これが無かったらムリ!」最新調理家電をフル活用

保育士ママの大変さ…それは24時間ずっと“子育て”が続くこと。家に帰ると我が子の世話が待っている。

週に一度は食卓にのぼるという、子どもたちのお気に入り「冷凍フライドポテト」。取り出したのは天ぷら鍋…ではなく、なんと家電!

ふみえママの「ベストバイ」は、COSORIのノンフライヤーだ。

ヘルシーなうえに、スイッチを入れてほったらかしでOK。ポテトは13分で出来上がるので、かなり重宝しているという。

間髪入れずに別の家電が!

“最強の時短調理家電”とも言われる電気圧力鍋で、子どもたちが大好きな「豚バラ大根」づくり。

調味料と食材を混ぜて、あとはまたまた「ほったらかし」。

限られた時間を上手に使って、この日は4点のおかずを仕上げていた。

子どもはもちろん“保護者に寄り添う保育”がモットー

 

夕飯をすっかり平らげてくれた長男と次男。ふみえさんはその様子に目を細める。

本当は我が子の成長を、少しも逃さず、ずっとそばで見ていたい。

保護者が抱くその気持ちがわかるからこそ、ふみえさんは保育園で預かる子どもたちの様子を、できるだけ細かく連絡帳に記している。

さらにクラス全体の活動の様子を、その日のうちに教室へ掲示。

忙しい毎日で、悩みも尽きない働くママ・パパに寄り添う。

それが保育士としての、ふみえママのモットーだ。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。