ペットにも、家族の中で特別仲良しだったり、反対にちょっとツンツンしてしまう相手がいるもの。インスタグラムに、ママとパパに対するリアクションにあまりにも差があるワンちゃんの動画が投稿され、話題になっている。

我が家の格差問題(笑)
動画に登場しているのは、ポメラニアンとチワワのミックス犬「さすけ」くん。
2分割された画面の左側では、さすけくんが飼い主の投稿者さん(@sasuke.1019)に、右側では投稿者さんの夫にそれぞれ抱っこされている。
「両手でほっぺをおさえると、誰でもかわいくなれるらしい」という歌詞にのせて、投稿者さんがさすけくんの前足を動かしダンスをさせると、さすけくんは舌を見せてニッコリ笑っているような表情に。心なしか目も輝いて、ご機嫌の様子だ。

「かわぴぃ~(かわいい)」という歌詞に合わせて前足で顔をキュッと挟む“キメポーズ”も決まり、終始ニコニコと笑っているような顔のさすけくんに、思わず笑顔になってしまう。
一方、隣の画面では、出だしの「両手で……」という歌詞の部分からすでに不機嫌そうだ。大きく口を開けたかと思うと、牙をむいて怒ったいわゆる「ガルガル」顔で、旦那さんの親指にガブリとかみついた。

その後も首を横に振りつつ親指を噛み続け、ダンスをさせられないままの旦那さん。
決めポーズの「かわぴぃ〜」も、一瞬かわいくペロッと舌を出したかと思うと、やはり親指をガブリ。かわいいダンスを全くしてくれず、旦那さんも思わず笑ってしまっていた。

このダンス動画は「かわぴーの時のガルガル何度見ても笑ってしまう」「明らかな差が生まれててワンコってば…」「全く別の子かと思いました笑」とコメントが続々寄せられ、23000件を超える「いいね」がつく人気に(11月18日現在)。
「上下関係がハッキリしていますね」というコメントには「ほんとにこれでもかってくらいハッキリしてます」と笑顔の絵文字付きで答えていた。

飼い主さん夫婦にあからさまな“対応差”があるさすけくん。一体どうして旦那さんにだけ「ガルガル」してしまうのだろうか。投稿者さんにお話を聞いてみた。
旦那さんは「ライバルという認識」
――さすけくんはどんな子?
6歳。チーズが大好き。好きな遊びは、飼い主とのおもちゃの引っ張り合い(かなり激しめ)。とにかく人が大好きで、散歩中は通りすがる方全員に愛想を振りまいて、振り向いてくれない人には、吠えます(笑)甘えん坊でかなりのやんちゃ坊主です!

――旦那さんにだけガルガルするのは一体どうしてだと思う?
私が独身時代にさすけを飼い始めて、結婚して一緒に住み始めた為、夫に対してはライバルという認識になったんだと思ってます。ママを取られた...と。
――さすけくんの“対応差”はいつから?
夫と住み始めて割とすぐありました。ただ常にではなく、遊びの中でこういった場面が見られるようになりました。人間の子どもでもあると思いますが、男の子だとパパと遊ぶ時は加減なく激しかったりするというイメージです。

――反対に、旦那さんとさすけくんのコンビにしかできないことはある?
芸とかではないですが、私がさすけか夫どっちかに何かしらで怒った時は、2人で途端に一致団結して部屋の隅で反省するんです。それについ笑っちゃうので許してしまうんです(笑)

――動画への反響について…
こんなに反響があるなんて本当に驚いてます!コメントでたくさんの共感の声があったことにもなんだか安心しました。

元々さすけくんは、投稿者さんの飼い犬だった。
結婚を経て旦那さんと一緒に住み始めると、すぐにさすけくんの“対応差”が見られるようになったということで、旦那さんにだけ「ガルガル」してしまうのは「ママを取り合うライバル心」からだったようだ。

そんなさすけくんの対応について他にどんな差がある?と聞いたところ「差は多々あります(笑)」とのこと。
最近では添い寝のスタイルに差を感じたそうで、投稿者さんと一緒に寝るときは隣に寄り添って顔をじっと見つめていたさすけくんが、旦那さんと一緒に寝るときは胸の上に全身で乗っかり、おしりを顔に向けるスタイルに…。
「我が家の格差シリーズ」と名付けられた写真に、思わず笑ってしまう。
そんなさすけくんだが、普段は旦那さんと一緒のテーブルで並んでごはんを食べたり、仕事中の旦那さんにかまってほしそうにじゃれついたりと、仲良しな様子もあるとのことだ。
これからもママをめぐる良き“ライバル”に、毎日元気に戦いを挑んでほしい。