今月8日、奈良市で、街頭演説中に銃撃され亡くなった安倍元首相の葬儀が、午後1時から、東京・港区の増上寺で営まれた。葬儀には、近親者のみが参列、盟友の麻生太郎・自民党副総裁が弔辞を読み上げたという。
境内には、一般の弔問客のために献花台も設置され、白いシャツ姿で優しく微笑む安倍元首相の遺影を前に、多くの人が花を手向けていた。
出棺の際、安倍元首相の遺体を乗せた車が、増上寺の門に差しかかると、その突然の死を悼み、多くの人が手を合わせる姿が見られた。沿道でも、霊柩車を待ち受ける一般の弔問客が、最後の別れを惜しんでいた。
そして、故人を乗せた車は、自民党本部に向かった。本部前では、多くの党幹部、党職員が、路上を埋め尽くしていた。助手席には、位牌を持つ、昭恵夫人の姿も見られた。
首相官邸では、霊柩車が、車寄せを一周した。それを岸田首相や松野官房長官が手を合わせて見送った。国会議事堂前には、山口代表など公明党幹部の姿が。故人に手を合わせて見送った。
ゆかりの場所を、ゆっくりとしたスピードでめぐった霊柩車は、午後3時半ごろ、東京・品川区の桐ヶ谷斎場に到着。その後、荼毘に付される予定だ。




この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(31枚)