不審な物音が聞こえて目が覚めてしまった経験はあるだろうか?
深夜2時、寝ている時にカチャカチャと物音がする…。Twitterの投稿者が不審な音で目が覚めてしまい、あたりを見回して目撃した、物音の正体がこちら。

そこにはリビングのサイドテーブルに置いていたコップから水を飲む1匹の犬の姿が。不審な物音の正体は10カ月の雑種の女の子・あさぎちゃんだったのだ。
投稿したのは、あさぎちゃんの飼い主さん(@___a_y_r_)で、この水は、飼い主さんが寝る前や途中で起きた時の水分補給用に置いていたものだという。なお、あさぎちゃんのハウスにはいつでも飲めるように水が設置されていて、クーラーも24時間ほぼつけた状態で特に部屋が暑いといったことはないそう。

“隣の芝生は青く見える”というが、あさぎちゃんには、飼い主さんの水の方がおいしそうに見えたのかもしれない。
このあさぎちゃんの様子にはTwitterでも「可愛すぎる」「おいしそうに見えたのかな」といったコメントが寄せられ、4万8000のいいねが付いている(6月28日時点)。
「おまえかー!!!!!」恐怖の正体は飼い犬
夜中に不審な物音が聞こえたら恐怖を感じそうだが、では実際、飼い主さんはどう思ったのだろうか?そして、正体はあさぎちゃんだったが、なぜハウスのではなくコップを選んだのだろうか?
飼い主さんに話を聞いてみた。
ーー夜中に不審な物音が…。その時の心境を教えて。
暗闇から出どころ不明の音がしたので恐怖を感じました 笑。
ーー正体がわかった時の気持ちは?
おまえかー!!!!!ってなりました。

ーーその時のあさぎちゃんの様子は?
特に気にすることもなく、「飼い主起きたん?」みたいな感じでした。
ーーなぜ、コップの水を選んだのだと思う?
普段人間用のご飯を欲しがります。手の届く範囲に人間が口に入れているものがあったので、人間用のものを選んだのかなと思います。

ーーこの後はどうしたの?
写真を撮って直ぐに寝ました。あさぎもお水を飲んで満足したようで、私の側でまた寝始めました。
普段もコップから水を飲むことがある
ーーあさぎちゃんはどのような子?
初めて会う人にはめちゃくちゃ警戒しますが、慣れてしまえばしつこいくらいに「なでてくれ!」とアピールします。

ーー普段からこんな感じで飲もうとするの?
コップが口の届く範囲にある時はコップからお水を飲みますが、それ以外の時はコップのものを欲しがる様子はあまり無く、ハウスのお水を飲んでいます。
不衛生だと言われる方もいますが、痛い目を見るのは飼い主の方ですし、あさぎに対しては特に体に悪いものでは無いので気にしていません。飲んでるなーと思って見ています。
ーー深いコップのようだけど、ちゃんと飲めていた?
割と多めの水が入っていたので普通に飲めていました。最近気づいたのですが、水の量が少なくなったら口が届かないので飲まなくなります。

ーー投稿が話題となってどう感じている?
もっと可愛い写真があるのに………と思いました 笑。
ーー今後、飲まないように対策などをするの?
特に対策は立てていません。飼い主用として置いていますが、あさぎが飲むようになったので、あさぎが飲んでも大丈夫なように水を多めにして氷を少なめにしました。

あさぎちゃんは普段から飼い主さんのコップで飲むことがあるため、夜中に目覚めたときも自然とコップを選んだのかもしれない。恐怖から一転、正体があさぎちゃんの姿でホッとしたのと同時にクスッとなってしまったことだろう。
梅雨が明けた地域もあり、夏に向けこれから更に気温が上がってくる。あさぎちゃんだけでなく、飼い主さんも熱中症に気を付け、水分補給を大切にしてほしい。
夜中チャカチャカうるさいから目覚めて見たら、一生懸命に人の水飲んでた pic.twitter.com/8rQ2hkXV08
— あさぎ (@___a_y_r_) June 18, 2022