意外な方法で筋トレをサポートする猫の動画がTwitterに投稿され、話題となっている。

「筋トレに協力的なミルコ 『潰さないでね』と体を張って応援しているようです」とのコメントともにTwitterに投稿されたのは、約10秒の動画。
5匹の猫を飼っている「無重力猫ミルコのお家」(@ccchisa76)さんの旦那さんが腕立てを始めると、お腹の下にミルコくん(オス)が潜り込んできたのだ。

そしてそまま伏せのような体勢でしゃがみ込み、旦那さんが腕立てを続けてもお腹の下から出ることはなく、旦那さんのお腹が当たっても気にしない様子だった。「最後まで力を抜かずに頑張れ」と、筋トレを応援していたのかもしれない。
この可愛いミルコくんの応援にTwitterでは「かわいすぎますーなんて健気なの」「これは効く!ナイスアシストですね」などの声があり、約2万8000件のリツイートと約17万9000件のいいねがつき、動画の再生回数は417万回を超え、話題となっている。(6月17日時点)
筋トレをしているとほぼ毎回入ってくる
こんな状況では、途中で腕立てを止めることはできないだろう。ミルコくんのおかげで筋トレが捗ったのだろうか? また、他の猫も筋トレに協力することはあるのだろうか。
飼い主の無重力猫ミルコのお家さんにお話を伺った。
ーーなぜ、ミルコくんはお腹の下に入るようになった?
自然に腹の下に入るようになりました。教えたわけではありません。そばにいれば、基本的にいつも入ります。
ーー筋トレは捗る?
夫によると「ミルコがいると嬉しくて、筋トレの時間が楽しくなりました」とのことです。
ーーどれくらいお腹の下にいた?
腕立てをしている1分間ほど、腹の下にいました。

ーーミルコくん以外の猫もするの?
我が家は猫5匹いますが、腹の下に入るのはミルコだけです。
ーー他にも筋トレを応援しているような行動はする?
夫の足をスリスリします。きっと「頑張って!大好きよ!」とミルコは伝えたいと思います。ミルコは数年前、背中に乗っていましたが、最近はお腹の下に入るようになりました。頻度はほぼ毎回です。

追いかけっこをするのが大好き
ーーどんな性格なの?
天真爛漫な性格です。ミルコは駐車場で拾った子なんです。たった1匹でミャーミャー鳴いていたミルコがすくすく育ち、今では多くの方を笑顔にしてくれる。愛おしくてギュッと抱きしめたくなります。
ーー普段の様子を教えて
夫や私と追いかけっこをするのが大好きです。
ーー反響についてはどう?
多くの方に可愛いと言って頂き嬉しいです。

旦那さんが筋トレを始めるとほぼ毎回お腹の下に入って応援するというミルコくん。以前は背中に乗ってサポートしていたこともあったそうで、これからもミルコくんはサポートを続けていくことだろう。
なお、無重力猫ミルコのお家さんは自身のYouTubeチャンネルで、ミルコくんが旦那さんの筋トレをサポートする様子を公開している。
筋トレに協力的なミルコ
— 無重力猫ミルコのお家 (@ccchisa76) June 11, 2022
「潰さないでね」と体を張って応援しているようです。 pic.twitter.com/efIH8uaUMl