内閣府の世論調査で、半数以上が経済に関する不安を回答した。

「社会意識に関する世論調査」で、「現在の社会において満足していない点」を複数回答で尋ねたところ、最も多かったのは、「経済的なゆとりの見通しが持てない」の55・5%だった。2020年1月の前回調査と比べて10ポイント以上、増加している。

今回は、日本で新型コロナの感染が拡大してから初めてとなる調査で、調査方法の変更により単純比較はできないものの、内閣府は「コロナにより経済的な落ち込みを身近に感じたことが影響を与えている可能性がある」との見方を示している。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。