岸田首相は3日夜、記者会見を行い、ロシアがウクライナ侵攻をめぐって核抑止力部隊の警戒態勢を引き上げたことについて「言語道断」と強く非難した。

岸田首相は記者会見で、ウクライナ侵攻について「明白な国際法違反の暴挙」「力による一方的な現状変更を決して許すことはできない」とした上で、「国際秩序の根幹となる原則を守り抜くことは、東アジアの安全保障環境が急速に厳しさを増す中、我が国の今後の外交・安全保障の観点からも極めて重要だ」と指摘した。

さらにロシアの核抑止力部隊が警戒態勢を引き上げたことについて「言語道断」と強く非難。日本が唯一の戦争被爆国であり、岸田首相自身が被爆地広島出身であることに触れ、「核兵器による威嚇・使用は、万が一にも許されるものではない」と重ねて強調した。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。