渋い表情を浮かべながら食事をする猫2匹の様子がTwitterに投稿され、話題となっている。
Twitterに投稿されたのは、目を細めて眉間にしわを寄せながら食事をしている「ちよ」ちゃん(1歳)と「もも」ちゃん(1歳)。
食事は猫にとっても嬉しいイベントだと思うが、なぜこんなに浮かない表情になっているのだろう。

2匹の食事風景をTwitterに投稿した飼い主「類」(@ruuiruiruirui)さんは表情に思わず「おはようシュガーマフィンたち もう少しおいしそうに食べてくれると嬉しいです」とコメントしている。
おはようシュガーマフィンたち
— 類🐊コッペパンわに発売中 (@ruuiruiruirui) January 24, 2022
もう少しおいしそうに食べてくれると嬉しいです pic.twitter.com/Fz9d9q1iHq
Twitterでは「何という激シブフェイス」「とってもかわいい。しゅき」などの声があり、約3万5000件のいいねがつくなど、話題となっている。(2月1日時点)
硬い餌を食べるとこんな顔になります
なぜこんな表情で食事をしているのだろう?また、嬉しそうに食べることもあるのか、飼い主の類さんにお話を伺った。
ーーなぜこんな表情をしていると思う?
ドライフードのカリカリとした餌を我が家の猫たちはみんな好んで食べています。きちんと噛んで食べるため、このような表情になったと思います。あまりの渋い顔に笑ってしまいました。
ーーどんな感情だと思う?
「美味しい!」と「硬い!」という気持ちが入り交じってるのかなと思います。飼い主もラーメンを食べるときは美味しさと熱さで険しい顔になるので、そんな感じなのかなと思います。

ーー食事中ずっとこの表情?
ももちゃんは何を食べる時でも険しい顔になります。
ちよちゃんは普段嬉しそうに目を細めて食べますが、固いフリーズドライの餌を噛むときだけこの表情になります。

ちよはのんびり屋 ももはいたずらっ子
ーー2匹の性格は?
ちよちゃんは大らかでのんびり屋さん。ももちゃんはいたずらっ子で、人と食べ物が大好きです。

ーー普段の様子は?
2匹とも遊ぶのが大好きで、一緒におもちゃを追いかけ回すことがあります。ももちゃんは小柄ですが誰よりも食欲があり、他の子のごはんを奪おうとするので管理が大変です。
ーー反響についてどう思う?
意外と同じタイプの猫ちゃんが多いことを知って安心しました。これからも表情豊かにごはんを味わってもらいたいです。

食事がまずかったわけではなく、普段から好んで食べている硬いドライフードを頑張って噛んでいるため、こんな渋い表情になってしまったという。
飼い主の類さんの言うように、これからも表情豊かにごはんを味わってもらいたい。