五十音順“ゴミ分別早見表”使ってゲーム感覚で

「片付けをしようにも、モノが多すぎてどうにもならない」とお困りの方も多いのではないだろうか?
整理収納アドバイザーの2級の資格を取り、自らを“ミニマリスト”と称する気象予報士の吉田ジョージさんに、“お片付けの極意”を紹介してもらった。

もともとはモノが多かったジョージ家。2021年はミニマリストを極めようと、様々な工夫をしてモノを処分した。
家に約800枚あったCDを、サブスクで聞くようにして処分。写真や手紙、名刺は全てスキャンしてデータ化した。

この記事の画像(5枚)

また、約400着あった服を40着ほどまで減らした。

ジョージさん曰く、「全てのモノはゴミの素でもある」とのこと。
市町村などが発行する「ゴミ分別早見表」を利用して、五十音順に整理するのがお勧めだ。
例えば、「か行」の「傘」。ジョージ家の傘たてをみると、3人家族に6本も傘が立ててあった。子供の傘だけ残し、ジョージさんは折り畳み傘1本のみにした。

処分することは簡単だが、後で「あった方がよかった」となってしまっては意味がない。そこで、“お片付けの極意”を。

・1用途1つのみ
・1個2役を残す

例えば、“缶切り機能がついている栓抜き”は1つ2役となる。この極意を守り、用途が被ってしまっているモノは整理していく。

この、“五十音順捨て活”には、更にメリットが…

・片づけた後、ゴミ分別で悩まない
・リストがすでにあるため続きがわかりやすい
・ゲーム感覚で取り組める

片付けをすると、部屋が広く感じて気持ちよくなる。ご紹介した“極意”をもとに、年末の大掃除を“生き延びた”いらないモノを処分してみてはいかが?

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。