18歳以上から12歳以上に引き下げ

アメリカのモデルナが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は、接種可能な年齢を、現在の18歳以上から12歳以上に引き下げる方針を固めた。

アメリカのモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンをめぐっては、有効性や安全性についての17歳以下のデータが不足していたため、厚労省は現在、接種対象を18歳以上に限っている。

【関連記事】
“対象外”の17歳にワクチン接種 長野の集団接種会場「しっかり確認していれば防げた事故」

この記事の画像(5枚)

その後、モデルナがアメリカで12歳から17歳を対象に追加で治験を行い、安全性を確認したとする結果を厚労省に提出していた。

これを受けて、厚労省は来週19日に専門家部会を開いて報告し、ワクチン接種の接種可能年齢を12歳以上に引き下げて使用することにしている。

臨床試験で93%の有効性を確認

内田 嶺衣奈キャスター:
アメリカの大学病院で新型コロナウイルスと向き合っている、内科医の山田悠史先生に話を聞きます。モデルナ製ワクチンの接種年齢を引き下げへということですが、山田先生はどうご覧になっていますか?

マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
モデルナ社のワクチンの接種年齢の引き下げについては、ファイザーのワクチン同様に、臨床試験の結果を基にした判断となっています。臨床試験では、12歳から17歳の3700名以上の被験者を対象にして、ワクチンの効果を検証したところ、ワクチン接種を受けたグループでは、1人もCOVID‐19の発症が見られなかったのに対して、全く効果のない偽物のワクチンの投与を受けたグループでは4人の発症が確認されています。また、検査の陽性者もあわせた数値からは93%の有効性が算出されまして、子どもに対しても高い有効性が確認されています。この結果を基に、接種年齢の引き下げという判断につながっています

内田キャスター:
高い有効性の一方で、気になるのが安全性ですが、安全性についてはどうお考えですか?

山田悠史医師:
接種年齢の引き下げにあたっては、安全性についてもしっかりと確認をされています。副反応の種類については、成人のデータと大きな相違はなく、腕の痛みが最も頻度の高い副反応と報告されていまして、それ以外に、発熱ですとか、だるさといったものが報告されています。加えてファイザーやモデルナのワクチンでは、心臓の筋肉に炎症を起こす心筋炎という副反応も報告されています。しかし、頻度が5万人から10万人に1人の割合とまれでして、そのほとんどのケースが軽症と報告されていて、すでに後遺症を残さずに回復しています

山田悠史医師:
長期的な副反応の可能性を懸念する声もありますけれども、これまでのワクチンの経験から2カ月までの観察で出現しないような新たな副反応が、遅れて出現する可能性は極めて低いと考えられています。こういったことから、副反応のリスクをふまえたうえでも、子どもへの新たなワクチンの選択肢として、今後、使用が広がっていくものと思います。

内田キャスター:
子供達は特に学校での友人との関わりや多様な経験などが心身の成長に繋がっていく大切な時期だと思います。子供達が安心して日常生活を過ごせる日々が早く訪れて欲しいです

(「Live News α」7月15日放送分)