8月1日(日)注目競技の結果

バレーボール:
男子1次リーグ 日本はイランに3―2で競り勝ち、3勝2敗の3位で1992年バルセロナ五輪以来、29年ぶりに準々決勝に進んだ。1―2からの第4セットは石川、西田が強打で攻めて25―22。第5セットは石川のサービスエースで流れをつかみ、15―13で奪った。
野球:
決勝トーナメントが始まり、1回戦で1次リーグB組2位の韓国がA組2位のドミニカ共和国に4―3で逆転サヨナラ勝ちして準々決勝へ進んだ。ドミニカ共和国は敗者復活戦に回った。B組3位のイスラエルは12―5でA組3位のメキシコに勝ち、準々決勝進出。メキシコは敗退した。2日の準々決勝でA組1位の日本はB組1位の米国と対戦。韓国はイスラエルと戦う。
卓球:
男子団体1回戦
女子団体 2大会連続メダルの日本女子は1回戦でハンガリーに3―0で勝ち、準々決勝に進んだ。ダブルスで石川佳純、平野美宇組がファゼカシュ、ペルゲル組を3―0で下し、シングルスは伊藤美誠がマダラスを、平野がペルゲルをそれぞれ3―0で退けた。
陸上:
男子走り高跳び決勝 戸辺直人は2m24の13位で決勝進出ならず
女子100メートル障害準決勝 寺田明日香は13秒06の1組6着となり決勝進出ならず
レスリング:
グレコ男子60キロ級 文田健一郎が準決勝でウクライナのテミロフに5―1で勝ち、2日の決勝に進んだ
女子76キロ級 皆川博恵は準決勝でドイツのロター・フォケンに1―3で敗れ、2日の3位決定戦に回った
フェンシング:
男子フルーレ団体 日本(松山、西藤、敷根、永野)は3位決定戦でアメリカに31-45で敗れ4位、メダル獲得はならなかった
体操:
男子種目別あん馬 萱和磨が銅メダルを獲得、亀山耕平は5位だった
セーリング:
男子470級 岡田奎樹、外薗潤平組 8レースを終え6位
女子470級 吉田愛、吉岡美帆組 8レースを終え6位
ボクシング:
女子フライ級準々決勝 並木月海がリオ五輪銅メダリストのバレンシア(コロンビア)に5―0で判定勝ちし、4日の準決勝に進んだ。3位決定戦がないため、フェザー級の入江聖奈に続き、日本女子2人目のメダルが確定した。
ゴルフ:
男子最終ラウンド 松山英樹は銅メダルを懸けたプレーオフの1ホール目で敗退した。5バーディー、3ボギーの69で回り、通算15アンダーの269で並んだ7人で争った。首位で出たアメリカのシャウフェレが通算18アンダーで金メダルを獲得した。
(関連記事:「五輪でメダル取りたかった」松山英樹 7人によるプレーオフで銅メダル獲得ならず)
バスケットボール:
男子1次リーグ 日本はアルゼンチンに77―97で敗れて3戦全敗となり、敗退が決まった
競泳:
男子400メートルメドレーリレー(入江、武良、水沼、中村)が3分29秒91の日本新記録で6位
女子400メートルメドレーリレー(小西、渡部、池江、五十嵐)は3分58秒12の8位
フェンシング:
男子フルーレ団体 日本は初戦の準々決勝でイタリアに勝ち準決勝に進出
レスリング:
グレコ男子60キロ級1、2回戦 文田健一郎 準決勝進出
女子76キロ級 初出場の皆川博恵が準決勝進出
自転車:
BMX男子フリースタイル・パーク決勝 中村輪夢は85.10点で5位
BMX女子フリースタイル・パーク決勝 大池水杜は75.40点で7位
ハンドボール:
男子の1次リーグでB組の日本は、ポルトガルに31―30で競り勝って1988年ソウル五輪以来33年ぶりの勝利を挙げたが、1勝4敗で5位以下での敗退が決まった
(関連記事:無観客開催に反対だったハンドボール主将“レミたん”が涙「僕らと皆に心のソーシャルディスタンスはなかった」)
馬術:
総合馬術 第2種目のクロスカントリーを終え、団体は11位に順位を落とした。個人では戸本一真が5位に浮上。田中利幸35位で、大岩義明は落馬して失権した。
8月1日(日)注目競技
★は決勝種目
陸上:9:10~/19:00~
★男子走り高跳び決勝 戸辺直人
★男子100m準決勝、決勝
野球:12:00~/19:00~
決勝トーナメント(横浜スタジアム)
バスケットボール:
男子1次リーグ 日本―アルゼンチン 13:40~さいたまスーパーアリーナ
ボクシング:11:00~/17:00~
女子フライ級準々決勝 並木月海
自転車:10:10~
★BMX男子フリースタイル・パーク決勝 中村輪夢
★BMX女子フリースタイル・パーク決勝 大池水杜
馬術:7:45~
総合馬術 団体、個人 大岩義明(個人)
フェンシング:9:00~
★男子フルーレ団体 1回戦、準々決勝、 準決勝、3位決定戦、決勝
ゴルフ:7:30~
男子最終ラウンド 松山英樹
体操:17:00~
★男子種目別床運動
★女子種目別跳馬
★男子種目別あん馬
★女子種目別段違い平行棒
ホッケー:9:30~/18:30~
男子準々決勝
セーリング:12:05~
男子470級 岡田奎樹、外薗潤平組
女子470級 吉田愛、吉岡美帆組
卓球:
男子団体1回戦
女子団体1回戦
テニス:
★男子シングルス決勝
★女子ダブルス決勝
★混合ダブルス決勝
バレーボール:
男子1次リーグ 日本―イラン 19:40~有明アリーナ
レスリング:
11:00~
グレコ男子60キロ級1、2回戦 文田健一郎
フリー女子76キロ級1、2回戦 皆川博恵
18:15~
グレコ男子60キロ級準決勝
フリー女子76キロ級準決勝