大工の夢「城」…注文がなければ自分で作ればいい
愛知県刈谷市の住宅街に突如現れる「お城」のような建物。大工の男性が「寺は建てたことはあるが城は建てたことがない」として10年かけて建てた「自宅」だった。

愛知県刈谷市の名鉄・小垣江駅近くの住宅街でひときわ目立つ「お城のような建物」。木造の天守のような建物の屋根には、シャチホコまで乗っている。
この建物の「城主」は、大工の山口敏尚さん(79)。山口さん自らが40年前、10年かけて建てた自宅兼「城」だ。

天守に上がって眺めた景色は、まるで大名気分。国宝・犬山城を模して作ったという。

この自宅を建てた理由について山口さんは「お寺は建てたことがあるが、お城は注文が無く建てたことがなく、1回作りたかったので、自分の家で作った」と話す。

住宅街に突如現れるお城。刈谷の自慢の風景だ。
(東海テレビ)