アスリートたちが、自身のフィールドでも見せない素顔をコストコで披露した。

5月16日放送の「ジャンクSPORTS」では、元バドミントン選手の潮田玲子さん、元飛び込み選手の馬淵優佳さん、プロゴルファーの横峯さくらさんが、コストコで番組MCの浜田雅功さんと永島優美アナウンサーと爆買いした。

コストコは幅広い品揃えと驚きの安さで知られる、世界に809店舗を構える会員制の倉庫型店舗。

以前の放送で、引退記念として元サッカー日本代表の内田篤人さんとボクシング・井上尚弥選手がご褒美として爆買いしたことを聞きつけやって来たという3人。

この記事の画像(6枚)

11年ぶりの番組登場となった横峯さんは、浜田さんとは久しぶりの再会。2021年2月に第一子を出産し、産後わずか3カ月でツアー復帰を宣言したという“お祝い”を兼ね、浜田さんにおねだり。

コストコのマイ保冷バックを持参した馬淵さんは、「お疲れさまということで。いろいろ頑張ったので」と“労い”を兼ね、潮田さんは「2月に絵本作家デビューした」という“お祝い”をしてほしいとやってきた。

“主婦”の顔を見せる横峯さくら

この日のためにコストコに行き、リサーチ済みだという横峯さん。

主戦場のアメリカで使うためと、「優勝できるように頑張りたい」とティファールの圧力鍋をおねだり。T-fal ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋は、蒸す・炒める・低温調理など“1台10役”と言われ、時短で簡単に料理が出来るという。

さらに、以前の放送で永島アナも購入してもらったバイタミックスのミキサーや、自宅で簡単に炭酸水を作ることができるソーダストリームなど次々とカートに入れていく。

2014年に結婚した横峯さんの夫・森川陽太郎さんはツアーも同行するメンタルトレーナーで、公私ともに常に一緒にいる。しかし、横峯さんは「普通のときは円満だけど、ケンカをすると夫は3日くらい口をきいてくれない。私は寝たら忘れるので夫の方が頑固」と明かした。

そんな話をしながら歩いていくと、いま売れに売れているというフードセーバーがオススメだと紹介され、横峯さんも「欲しいです」と懇願。

家庭で手軽に真空パックが作れるというフードセーバーは、酸素や雑菌の侵入を防ぐ真空保存で、鮮度が最大5倍長持ちするという。

ここまでかなりの量をカートに入れてきたため、浜田さんも驚きを隠せないが、「復帰して初めて優勝したときは『浜田さん、ありがとうございました』って言ってね」と約束を取り付け、カートへイン。

「産後3週間でトレーニングを始めて。久しぶりに18ホール回って、足腰が弱っているので疲れた」と振り返る横峯さん。着々と競技復帰を目指す横峯さんにとって欠かせないのが、「ORGAIN オーガニック プロテインパウダー」。原料が有機食品だけの無添加なので、安心して飲めるという。

1つで約1.2キロ入っているプロテインを箱買いしようとする横峯さんを思わず止めに入る浜田さんだが、横峯さんの“おねだり”に負け、箱買いしてあげることに。

馬淵、潮田も参戦!日用品から食品まで爆買い

そして、馬淵さんも途中から参戦。

家族のために、いま一番欲しいという「バーべーキューコンロ」を浜田さんにおねだり。後日、このコンロを使って家族でバーベキューをしたという写真が送られてきた。

コストコではまとめ買いをする人も大勢いる、おむつやトイレットペーパーなどの紙製品コーナーでは、女性陣がおしり拭きなどを爆買い。

横峯さんは「まだ2カ月なので、おむつは10回以上替えるんです」と訴え、女性陣の圧に押された浜田さんはどんどん「NO」と言えない雰囲気に。

後日、横峯さんは「浜田さん、ありがとうございます」とお礼を言いながら、おむつ替えをする動画を番組に送ってくれた。

すると、「たくさん(カートに)入れて待ってました!」と現れたのが潮田さん。掃除グッズやバスソルトなど、すでに全14品をカートに入れて待ち構えていた。

食品コーナーでは、人気の「シーフードアヒージョ」「プルコギビーフ」「アトランティック サーモンフィレ」「ロティサリーチキン」などを爆買い。それぞれの商品のアレンジレシピも潮田さんが教えてくれた。

まず、具材が大きく種類も豊富な「シーフードアヒージョ」は、オリーブオイルとニンニクも添えられ、熱するだけで本格的なアヒージョを作ることができる。

軽く炒めた具材にホワイトソースとチーズを加えてトースターで焼けばシーフードグラタンに、ホットプレートでお米と一緒に15分炊くと、地中海風パエリアが完成する。

次は以前、浜田さんも勧められて買った「プルコギビーフ」。アレンジが無限にあるが、潮田さんおススメは「ハッシュドビーフ」や「チャプチェ」。

他には、肉じゃがに加えたり、カレーに使うとコクが出て旨味も倍増。プルコギビーフをそのまま炒めて春雨と合わせ、春巻きの皮で巻いて170℃の油で揚げると、プルコギビーフ春巻きが完成する。

「アトランティック サーモンフィレ」は薄くスライスしてオリーブオイルをかければカルパッチョに、角切りにしたサーモンとアボカドをごま油とめんつゆで和えればアジア風ポキ丼の完成。

玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンと一緒に煮込んで牛乳とクリームシチューのルーを加えれば、サーモンのクリーム煮が出来上がる。

こうしたアレンジレシピを潮田さんが浜田さんに教えている隣で、横峯さんや馬淵さんも手に取り、さっそくカートへイン。

人気商品の「ロティサリーチキン」について、潮田さんは「最初に切り分けて、骨に身が残るので私は圧力鍋に入れて、具材を入れてサムゲタンにしちゃいます」と話すと、横峯さんが「圧力鍋買っていただいたのでちょうどいいです!」と盛り上がる。

すると、馬淵さんは「圧力鍋ないから欲しい!あれ(チキン)買うなら、(圧力鍋と)セットの方がいいですよね!」と、浜田さんが思わず「あれ(チキン)買うなら、これ(圧力鍋)買う?」と口に出して繰り返してしまうほど驚き、女性陣の勢いに押されていた。

浜田さんのおごりで爆買いしまくった3人のお会計は全66品、合計31万698円と前回超え。潮田さんが23品の4万408円、馬淵さんが18品の6万8138円、横峯さんが25品の20万2152円だった。

購入した量と金額に、浜田さんも「女子3人はあかんて…」と苦笑。この“ご褒美”企画がまだまだ続くのか、浜田さんはコストコの会員証も作成した。

その他、歌が自慢のトップアスリートが話題の「歌の一発撮り」に挑戦する「JUNK F1RST TAKE」にはK-1世界王者の武尊選手、元フィギュアスケートの安藤美姫さんが登場し、自慢の歌声を披露した。

(『ジャンクSPORTS』毎週日曜日夜7:00~8:00放送)