スリーコインズの家電「スリコ家電」
今、主婦の間で人気なのが300円雑貨ショップ「3COINS(スリーコインズ)」の家電。その名も“スリコ家電”。

実際、お店を訪ねてみると…
めざまし取材班:
300円以上の商品がたくさん並んでいます。
スリーコインズでは300円均一の商品だけではなく、家電なども販売されている。

SNSで話題の「ハンディフェイススチーマー」
中には、今、SNSで話題の商品もある。
それが「ハンディフェイススチーマー」500円(税抜き)。一週間の販売数が2万5000個という大人気の商品となっている。

SNSには「500円で潤えるならラッキー」「こういうの欲しかった!」という声が寄せられている。手軽で便利と評判の「スリコ家電」をご紹介。

面倒なお湯の入れ替えが一切必要ない湯たんぽ
スリーコインズなのに2000円(税抜き)という「蓄熱式エコ湯たんぽ」。
表面はフリース素材となっていて、面倒なお湯の入れ替えが必要ない湯たんぽなのだ。

コンセントに専用のコードを15分間つなぐだけで、約8時間、暖かさが持続する。

約38万個を売り上げた「ワイヤレスイヤホン」
続いて、去年3月の発売以来、約38万個を売り上げているという「ワイヤレスイヤホン」1500円(税抜き)。

ワイヤレスなのにお値段は1500円と、リーズナブルで1度ケースに入れて充電すると、5時間の連続再生が可能。

スマホ会議に便利な「スマホクリップ式ホルダー」
続いてはテレワークなどで活躍する「ライト付きスマホクリップ式ホルダー」1000円(税抜き)。

クリップ部分にスマホを挟んで、スイッチを入れるとライトが点灯…ホルダーを使わなかった場合と違って顔が明るく映し出され、表情などもより分かりやすくなっている。

LEDライトの色は3種類、10段階の明るさ調節が可能でメイクや動画撮影、リモート会議の時にも便利だ。

(「めざましテレビ」1月6日放送分より)