10月、第104代内閣総理大臣に選出された自民党の高市早苗総裁。日本に初めて女性の総理大臣が誕生しました。

現在、日本の女性社長は全国で68万人を超え、過去最高のおっかね~人数に!高市総理をはじめ、女性がトップに立ってチームを束ねる時代になっています。

そこで今回、大阪の女性50人に声をかけると、何人の女性社長に出会うことができるのか、西中蓮アナウンサーが調査しました。

■社長の街・南堀江で女性社長を探せ!

やってきたのは大阪・南堀江。ここはことしの「社長が住む街ランキング」で大阪の1位に輝いた、最も“社長臭”が漂うエリアです。この街で、社長になる秘訣や知られざる金銭事情を調査します!

開始1時間で10人に声をかけるも、成果はゼロ。そこで手がかりをつかむため、専門家にアドバイスを求めることに…。

【東京商工リサーチ 情報部課長 新田善彦さん】「女性社長に多い名前のランキングを、実はデータベース化しているんですね」

【西中蓮アナウンサー】「名前のランキングですか?」
【東京商工リサーチ 情報部課長 新田善彦さん】「令和、昭和の“和”に、子どもの“子”で『和子さん』。『和子さん』が14年連続でトップなんですね」

調査によると、「和子」をはじめ「子」で終わる名前が、トップ10を独占しているんです。さらに…

【東京商工リサーチ 情報部課長 新田善彦さん】「女性社長が経営されてる企業の業種でいくと、サービス業が約50%、半分」
【西中蓮アナウンサー】「半分ですか」

【東京商工リサーチ 情報部課長 新田善彦さん】「美容業、理容業、飲食店を経営されてる店舗とかに行かれて聞いてみると、もしかすると女性社長に出会える可能性は高い」

■ついに1人目の社長を発見!

ヒントを元に、さらに調査を続けると…。

【西中蓮アナウンサー】「お姉さんはちなみに、このお店の経営者では?」
【女性】「そうです、そうですけど」
【客】「女社長、女社長、まさにそうです」

ついに1人目の社長を発見!

AWESOME DAY,COFFEEの上野あゆみさんです。

ここで新たな情報が!

【AWESOME DAY,COFFEEの上野あゆみさん】「美容室を経営されている方がいる、女性の」

■美容室経営の社長に経営秘訣を聞いた

美容室を経営する女性社長の情報をゲット!

早速教えてもらった場所へ向かいましたが、残念ながらその日はオーナーがお休みとのこと。後日、取材させていただくことができました。

社長になった経緯を聞くと…。

【Carre hair 取締役 西山由里子さん】「ずっと美容師で働いてて、前のサロンがパリにお店があって、そこにまず転勤させてもらって、帰国した段階で独立するのがいいって、背中を押してもらった。

前の店でも、すぐに改装して2000万借りて、ここに移ってくるのにまた2000万借りて、コロナがあってまた2000万借りて」

(Q.社長としてのポリシーは?)
【Carre hair 取締役 西山由里子さん】「スタッフの給料も上げていきたいし、お客さまには、なるべく値上げをしないで、いい薬剤使って、いい技術を提供したい。利益というより、常に(持ち)出していってる感じ」

周りの幸せを最優先に考えてきた西山さん。そんなご自身の幸せな時間は?

【Carre hair 取締役 西山由里子さん】「カポエイラ。尊敬の念を持ちながらプレイするし、音楽もあるし、コミュニケーションを取りながら動くし、力強いし、しなやかだし、すごい素敵」

■一番高かった買い物は「ビル」「ゆくゆくは海外に進出したい」

調査を進めると街の人から「FaFa(ファーファー)さんは、この地域で有名なトリミングのサロンされてる経営者さん」という情報がありました。

早速、教えてもらったお店へ行きますが…女性社長は、なんとこの日は韓国に出張中!…ですが、お店の方がご厚意で電話をつないでくれました。

【西中蓮アナウンサー】「経営された目的は?」
【FaFaオーナー 松浦麻衣子さん】「始めはうちのワンちゃんに着せる洋服がなくて、自分の子に着せたい洋服を作ったりしたいと思って始めた。やっていくうちに、ワンちゃんをできるだけ長生きさせたいという、お客さまと同じ目線で、ご飯の販売をしたりするように」

【西中蓮アナウンサー】「今までで一番高かった買い物は?」
【FaFaオーナー 松浦麻衣子さん】「ビル。1億いくらとかですかね。小さいビルなんで」
【西中蓮アナウンサー】「1億…」

【西中蓮アナウンサー】「年商は?」
【FaFaオーナー 松浦麻衣子さん】「数億ですかね。目標はワンちゃんの平均健康寿命を上げるプロジェクトをしていて、全国的に店舗展開とか、ゆくゆくは海外に出店したい」

■ついに「和子さん」に会えた!

ここまで47人に声をかけて、5人の社長を見つけた西中アナウンサー。さらに調査を続けると…

【西中蓮アナウンサー】「下の名前をお伺いしてもよろしいですか?」
【女性】「下の名前は和子です」
【西中蓮アナウンサー】「和子さん!和子さん。やっと和子さん会えました」

【西中蓮アナウンサー】「経営されているのはこちらのお花屋さん?」
【Quotidienne 藍川和子さん】「そうです」

4年ほど前からここでお花屋さんを営む和子さん。南堀江にお店を出したことで、なんと同じ建物の中で、防犯設備の会社を経営する良太さんに出会い、そのままゴールイン!

社長として働く和子さんのことを、どう思っているのでしょうか?

【夫・良太さん】「私も会社やってる身なんで、好きなようにしたて。私も尊敬する部分もある。お客さんの好みを引き出したり、気に入ってもらえて、お花買いにくる以外に来てもらえるのはすごい」

■女性社長はどのくらいいる?

【西中蓮アナウンサー】「今回南堀江では、50人の女性の方に声をかけて、6人の女性社長に出会うことができました。みなさん本当にかっこよくて素敵でした。僕も刺激を受けて心に火がつきました」

南堀江は今、様々な分野で活躍する女性社長たちが集まる街になっています。化粧品ブランドを立ち上げる人、ペットアパレルで世界を目指す人、そして美容業界で成功を収める人など、その姿は多様です。

高市総理の誕生と時を同じくして、日本の女性社長はますます増加傾向にあります。これからの日本では、より多くの女性がビジネスの世界で活躍する可能性を秘めているのかもしれません。

(関西テレビ「newsランナー」2025年11月28日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。