能登半島地震の災害関連死 新たに4人認定 県内の犠牲者は678人に 石川テレビ 2025年11月26日 水曜 午前11:17 の最新記事をトップページに表示 県は能登半島地震の災害関連死として新たに4人を認定しました。 県は25日、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町で申請があったあわせて13人について合同で審査を行いました。 その結果、珠洲市で2人、志賀町で1人、能登町で1人のあわせて4人を新たに災害関連死に認定しました。 一方、災害との因果関係が認められず9人が不認定となりました。 この後、市と町が正式に認定すれば能登半島地震による県内の災害関連死は450人、直接死を合わせると犠牲者は678人となります。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 石川テレビの他の記事 「今年もできて楽しい」冬の風物詩 輪島市で水ようかん作り始まる 都道府県 2025年11月26日 金沢市の医王山スキー場でリフト取り付け 来月25日から営業開始 都道府県 2025年11月26日 金沢カレーでおなじみ…ゴーゴーカレーがアルコールや豚肉などを使わない「ハラル」対応の工場を輪島に 都道府県 2025年11月25日 金沢市が12月補正予算案を発表…旧日銀金沢支店の地下金庫を公開する為の費用も盛り込まれる 都道府県 2025年11月25日 一覧ページへ