地域の話題です。
東広島市に古くから伝わる「白市歌舞伎」の公演を前に、稽古に励む住民たちを取材しました。

「白市歌舞伎」は、かつて芝居小屋があった東広島市の白市地区で明治期に始まったとされる素人歌舞伎で、役者から裏方まで地元の人たちが担います。

《子ども歌舞伎》「俺がことだあ~」

この日行われた通し稽古には、住民や地元の小学生のほか、インドネシアからの技能実習生も参加。

本番と同じ伝統の衣装に身を包み、盗賊5人組を描いた「白浪五人男」のせりふ回しや立ち位置を確認しました。

【子ども歌舞伎で主役を演じる向井陽麻くん(小学5年)】
「本番はつっかからずにスラスラといいたいです。ぜひ来てください」

公演は「大人歌舞伎」と小、中学生による「子ども歌舞伎」の2部構成で今週30日、日曜日に行われます。

「白市歌舞伎」
11月30日 (日)13時~ 高屋東小学校体育館 入場無料

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。