木原官房長官は25日、前日の米中首脳会談の際に、高市首相の台湾有事発言を巡りアメリカ側が「台湾問題が中国にとって重要であることを理解している」などと中国メディアが報じたことについて、「中国側の発表については承知しているが、その逐一についてコメントすることは、差し控える」とした上で「米国との間では、平素より中国との関係のみならず、幅広い分野について様々なレベルで意思疎通を行っていて、引き続き適切に対応していく。いずれにしても、我が国としては引き続き、同盟国たる米国との強固な信頼関係のもと中国に対してその立場にふさわしい責任を果たしていくよう働きかける」と述べた。

アメリカのトランプ大統領は24日、中国の習近平国家主席と電話で会談しており、中国国営の新華社通信は、会談で習主席が「台湾の中国への復帰が戦後国際秩序の重要な構成要素であることを強調した」とした上で、トランプ大統領が「アメリカは台湾問題が中国にとって重要であることを理解している」と述べたとしている。

ただ、トランプ大統領はSNSに習主席と「有意義な」電話会談を行ったと投稿したが、台湾問題については言及していない。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。