歳末助け合い募金“慈善釜”設置 物価高続く中「支援必要な方は多くいる」新潟・長岡市 NST新潟総合テレビ 2025年11月22日 土曜 午前10:00 の最新記事をトップページに表示 11月21日、新潟県長岡市の仏壇メーカーに設置された巨大な釜。 これは“慈善釜”と言って生活に困っている人などを支援しようと寄付を募るもので、今年で44回目になります。 【トーア 浅野恭兵 副社長】 「コメの値段が上がったり、物価高が叫ばれている世の中なので、支援が必要な方は多くいると思う」 去年までの寄付金の総額は1600万円を超える慈善釜。 設置は12月22日までで、集まった寄付金は長岡市社会福祉協議会に贈られます。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 NST新潟総合テレビの他の記事 “顔パス”で改札通過!新潟駅~長岡駅で“顔認証改札”の実証実験始まる 便利な一方で課題も!? 都道府県 2025年11月22日 恋愛感情は否認も…30代女性に約1カ月で300回の電話をかけ続けた無職の男(35)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕 都道府県 2025年11月22日 【原発停止から13年…】新潟県知事“再稼働容認”決断までの経緯 県民理解・避難道路…再稼働急ぐ国や東電に様々な要望も【柏崎刈羽原発】 都道府県 2025年11月22日 学校の建物の中に侵入した疑い…自称・塾講師の男(34)を逮捕「入ったことは間違いない」目的などを捜査へ 新潟市 都道府県 2025年11月21日 一覧ページへ