ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大阪大学の坂口志文特別栄誉教授が来月の授賞式に向けてスウェーデンの文化を学ぶ会合に参加しました。

大阪大学外国語学部でスウェーデン語を専攻する教員や学生およそ70人が参加した交流会では教員らが、坂口教授に向けてスウェーデンの冬の伝統行事やノーベル賞の授賞式に使いやすいスウェーデン語などを紹介しました。

【坂口志文特別栄誉教授】
「少しはスウェーデン語も片言ですけれども、Tack(ありがとう)だけではなくもう一言二言言えるように勉強しています」

【大阪大学の学生たち】
「Lyckatill(頑張って)、坂口先生」

ノーベル賞の授賞式は来月10日、スウェーデンのストックホルムで行われます。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。