データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:freee

■マジ価値調査サマリー
- 会社員の理想の働き方は「ワークライフ・バランス」が約7割、フリーランスは「ワークライフ・インテグレーション」「ワークアズライフ」の回答が会社員よりも約2倍多く、働き方の価値観の多様化が明確に
- 日中の私的な用事に抵抗を感じる人は会社員とフリーランスで20%近い差が出る結果となるが、一方で会社員の36.7%が「あまり抵抗はない」と回答しており、勤務時間や働き方の自由度が高まっていることがうかがえる
- 仕事に集中できる時間帯について、会社員は会社の始業時間もあることから早朝と午前中が半数を超え、時間の自由度が高いフリーランスは午後から深夜の回答が多い傾向に

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、副業をしていない会社員と自営業・自由業の方を対象とした働き方に関するアンケート調査を実施しました。

<調査概要>
調査期間:2025年10月24日~10月30日
調査方法:Webアンケート方式
調査対象:副業をしていない会社員、自営業・自由業を営む全国の20~60代男女
回答者数:1047名(副業をしていない会社員:542名、自営業・自由業:505名)


■会社員の理想の働き方は「ワークライフ・バランス」が約7割




理想の働き方を最もよく表す言葉について聞いたところ、会社員の68.5%が「ワークライフバランス」、14%が「ワークライフ・インテグレーション」、5.9%が「ワークアズライフ」という回答になりました。
フリーランスでは43.8%が「ワークライフ・バランス」、26.3%が「ワークライフ・インテグレーション」、13.5%が「ワークアズライフ」との回答になり、「ワークライフ・インテグレーション」「ワークアズライフ」の回答が会社員よりも約2倍多く、働き方の価値観の多様化が進んでいることがわかります。


■仕事へ感じる感謝は会社員とフリーランスで差が出る結果に




仕事に対して最も感謝したいと感じることについて聞いたところ、会社員は「安定した雇用や収入が得られること」、フリーランスは「働く時間や場所を自分で決められる自由」が最も多い回答となりました。フリーランスの中でも2位に「安定した雇用や収入が得られること」が挙がり、フリーランスも会社員と同じく“安定”に感謝していることがわかりました。


■日中の私的な用事に抵抗を感じる人は会社員とフリーランスで20%近い差が出る結果に




平日の日中に私的な用事を入れることに心理的な抵抗を感じるかについて聞いたところ、「抵抗がある」の回答は会社員が45.4%、フリーランスが23.3%となり、20%近い差が出ることがわかりました。
一方で会社員の36.7%が「あまり抵抗はない」と回答しており、勤務時間や働き方の自由度が高まっていることがうかがえます。


■会社員・フリーランスに差はなく、約半数が「成長を実感」




1年前の自分と比較して成長している実感はあるか聞いたところ、「成長を実感している」と回答した会社員は49.5%、フリーランスは50.1%となり、それぞれ約半数が成長を実感しており会社員・フリーランスで大きな差がなく個々人の状況によることがわかりました。


■生産性が高まる時間は会社員の半数は朝型、フリーランスは午後から深夜に




最も仕事の生産性が高まる・集中できると感じる時間帯について聞いたところ、会社員は午前中が48.2%、午後が22.1%、早朝が5.9%、夜間が5.4%、深夜1.1%となりました。
フリーランスは午前中が31.9%、午後が24.8%、夜間が12.7%、早朝が5.7%、深夜が4.6%となりました。
会社員は会社の始業時間もあることから早朝と午前中が半数を超え、時間の自由度が高いフリーランスは午後から深夜の回答が多い傾向であることがわかりました。


■起業の「知」と「声」があつまるポータルサイト「ソダテル by freee」を本日公開




freeeは日本一のスモールビジネスマニアとして、起業の「知」と「声」があつまるポータルサイト「ソダテル by freee」を本日公開しました。
「ソダテル by freee」は、これからのキャリアを考えるミドル層の会社員から、すでに事業を始めた個人事業主まで、「自身の事業を成長させたい」と願うすべての人を応援するための、プラットフォームです。
新しい働き方への挑戦や起業のリアルな実態など、あらゆる「知」と「声」を集め、スモールビジネスに携わるすべての人の新しい働き方をサポートします。


「ソダテル by freee」のコンテンツ内容
1.みんなの声を調査『#大人の働き方会議』
キャリアに対する漠然とした不安を、同じ悩みを抱える仲間や先輩と共有できるハッシュタグで、キャリアに関するリアルな声を調査します。

2.先輩の経験調査『ミッドキャリアチェンジの実態調査』
会社員とフリーランスのリアルな「働き方」に関する違いをfreeeが徹底調査し、新しい働き方の実態を毎月公開します。

3.あなたの事業を「ソダテル」ための成長支援機能
事業の「現在地」を把握し、次に何をすべきか迷った時にヒントや答えが見つかるように、freeeの独自データやシミュレーション・専門家相談など、事業成長をあらゆる角度から支援します。

ソダテル by freee:https://secure.freee.co.jp/growth/entre_knowledge


■フリー株式会社 概要
会社名  フリー株式会社
代表者  CEO 佐々木大輔
設立   2012年7月9日
所在地  東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>:https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社 採用サイト>:https://jobs.freee.co.jp/


freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES