プレスリリース配信元:株式会社学情
株式会社学情(本社:東京都中央区)は、企業・団体の人事担当者を対象に、「30代キャリア採用」に関するインターネットアンケートを実施しました。30代の中途入社者に期待する役割は、「即戦力となるプレイヤー」を挙げる回答が9割に上り、ほとんどの企業が即戦力プレイヤーを求めていることが分かります。「20代にはない経験やスキルを発揮して組織を牽引してほしい」「プレイヤーから始めて本領を発揮してほしい」といった声が上がる中、「まずはプレイヤーとして、その後は本人の適性等も見ながらマネジメントも見据えて期待」「次の世代の管理職候補として、他社(業界)での経験を活かしてほしい」など、将来の幹部候補として期待を寄せる声も多くありました。30代キャリア採用の書類選考で見ているポイントは「経験してきた業務内容」、面接で見るポイントは「人柄・社風との相性」がそれぞれ最多でした。
【TOPICS】
(1)30代の中途入社者に期待する役割は「即戦力となるプレイヤー」が9割
(2)選考書類で見るポイントは「経験してきた業務内容」「経験した業種・職種」の順で多く、経験重視
(3)面接で見ているポイントは「人柄・社風との相性」「コミュニケーションスキル」の順で多く、人柄重視
【調査の背景】
キャリア採用(経験者採用)の拡大に伴い、30代を対象にした採用を強化する企業が増えています。「30代の中途入社者に期待する役割」と、選考で見ているポイントについて調査しました。
(1)30代の中途入社者に期待する役割は「即戦力となるプレイヤー」が9割

30代の中途入社者に期待する役割(複数回答可)を尋ねたところ、「即戦力となるプレイヤー」が他を引き離して90.2%に上り、ほとんどの企業が即戦力のプレイヤーを求めていることが分かりました。次いで「チームのマネジメント補佐」47.0%が続きました。「20代にはない経験やスキルを発揮して組織を牽引してほしい」「まずはプレイヤーから始めて本領を発揮してほしい」「自身の成績に加え後輩にも良い影響を与えてほしい」などの声が上がりました。
ただ、「まずはプレイヤーとして、その後は本人の適性等も見ながらマネジメントも見据えて期待」「次の世代の管理職候補として、他社(業界)での経験を活かしてほしい」「即戦力人材として30代前半には早期活躍プレイヤー~チームリーダー、30代後半はそれに加え部署マネジメント補佐を担ってほしい」など、将来の幹部候補としての期待も高く、「経験を活かしてチームを支え、組織に新たな視点や価値をもたらすことを期待。プレイヤーとしての実行力に加え、マネジメントや若手育成、業務改善への貢献など、多面的な役割を担ってほしい」といった声もありました。
(2)選考書類で見ているポイントは「経験してきた業務内容」「経験した業種・職種」の順で多く、経験重視

30代のキャリア採用において選考書類で見ているポイント(複数回答可)は、「経験してきた業務内容」が87.1%で最多。次いで「経験した職種・業種」73.4%、「転職回数」68.0%、「転職理由」66.9%、「仕事に対する姿勢や考え方」61.0%が続きました。書類選考では、経験の確認に重きを置いていることが分かります。
(3)面接で見ているポイントは「人柄・社風との相性」「コミュニケーションスキル」の順で多く、人柄重視

30代のキャリア採用の面接で見ているポイント(複数回答可)は、「人柄・社風との相性」が78.0%で最多。次いで「コミュニケーションスキル」76.2%、「経験してきた業務内容」70.8%、「仕事に対する姿勢や考え方」68.7%、「転職理由」63.0%が続きました。面接では、人柄やカルチャーフィットを重視していることが分かります。
■調査概要
・調査期間:2025年10月10日~2025年10月22日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:企業・団体の人事担当者
・有効回答数:387件
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。
■株式会社学情とは
東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「(20代が選ぶ)20代向け転職サイト7年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2025年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。
また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]
https://company.gakujo.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。