9日午後5時ごろ、岩手県と宮城県で震度4を観測する地震があり、岩手県の沿岸で津波が観測されました。

午後8時15分に津波注意報は解除されましたが、気象庁は今後1週間、最大震度4程度の地震に注意するよう呼びかけています。

気象庁・清本真司地震津波対策企画官:
今後1週間程度、特に今後2、3日の間は最大震度4程度の地震に注意していただきたい。またこの地域、過去にも続発した地震の事例があるので、今回よりもさらに強い揺れの地震が発生する恐れもある。

9日午後5時3分に、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震があり、岩手県の盛岡市と矢巾町、宮城県の涌谷町で震度4、震度3以下の地震を北海道から中部地方にかけての広い範囲で観測しました。

また、この地震による津波注意報が岩手県の沿岸で発表され、大船渡などで20cmの津波を観測しましたが、約3時間後の午後8時15分にすべて解除されました。

気象庁によりますと、今回の地震は北海道・三陸沖後発地震注意情報の対象ではないということです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。