「バンダイチャンネル」全サービスを一時停止、不正アクセスか 一部利用者が意図せず退会になる不具合 復旧めど立たず フジテレビ 経済部 2025年11月7日 金曜 午後8:55 アニメなどの動画配信サービス「バンダイチャンネル」は、不正アクセスの疑いで、サービスを一時停止しました。 アニメや特撮など4700以上の動画を配信する「バンダイチャンネル」は、不正アクセスが原因とみられるシステム障害により、すべてのサービスを一時停止すると発表しました。 運営会社によりますと、4日夜から一部の利用者が意図せず退会となる不具合が発生しており、情報漏えいの可能性もあることから緊急の措置としての対応としています。 現在、原因を調査中で復旧のめどはたっていません。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 【よく一緒に読まれている記事】 官僚「開いた口が塞がらなかった…」本音を吐露 高市首相が「午前3時開始」で勉強会実施 衆院予算委で一問一答の論戦スタート 最新全国ニュースの他の記事 フジテレビ・FMHの安田美智代取締役が不適切な経費精算で辞任 5年間で計100万円ほど 経済 2025年11月8日 宅配便標準サービスに「置き配」追加 ドライバー不足懸念の中、再配達減少へ 国交省方針 社会 2025年11月8日 Z世代が企業役員に次世代エネルギー「合成燃料」を熱弁 Z世代ならではのアイデア披露 将来のユーザーの意見取り込みへ 経済 2025年11月8日 韓国前大統領の妻・金建希夫人を政党法違反で追起訴 旧統一教会の韓総裁らと共謀し信者を入党させたか 国際 2025年11月7日 一覧ページへ