ゲームアプリ「ポケモンGO」の大規模なリアルイベントが、7日から長崎市で始まりました。

KTN記者
「長崎市はきょうからポケモン一色です。水辺の森公園にも大勢の人が訪れている」
 
「ポケモンGO」は、スマートフォンなどの位置情報を使ってポケモンを捕まえるゲームアプリです。

周遊型のリアルイベント「ワイルドエリア」は7日から3日間、長崎市を会場に開催され、初登場や色違いのポケモンなどが出現します。
 
目当てのポケモンを捕まえようと、県外や海外から大勢のプレイヤーが集まっています。

東京から
「強いポケモンがいっぱい出るのでたくさん捕まえるのが楽しみで友達、家族と来た」

「おいしいものを食べることと観光名所もたくさんあるので、すでにきのうまでにたくさんめぐってきた」

フィリピンから
「ポケモンGOをしながら長崎の街を歩くのはすごくいい体験。とても楽しみにしている」
 
このほか、JR長崎駅にはピカチュウと写真が撮れるスポットが設置されるなど、ゲームをしない人も楽しめるようになっています。
 
開催は9日までです。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。