酒を飲んだ状態で車を運転した疑いで6日、福岡県鞍手町の68歳の男が逮捕されました。
酒のにおいをさせて銀行の窓口を訪れたことから発覚しました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは鞍手町の船員、岡崎良一容疑者(68)です。
直方警察署によりますと岡崎容疑者は4日午後2時すぎ、鞍手町中山で酒を飲んだ状態で軽乗用車を運転した疑いです。
当日、銀行に訪れた岡崎容疑者が高額の現金を引き出そうとしたところ、ニセ電話詐欺ではないか確認するため警察官が駆けつけました。
岡崎容疑者から酒のにおいがしたため調べると、呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたということです。
その後、防犯カメラなどの捜査で岡崎容疑者が飲酒した状態で車を運転していたことが確認され、逮捕に至りました。
調べに対し岡崎容疑者は「飲酒運転はしていない」と容疑を否認しているということです。
警察は飲酒の量や経緯などを詳しく調べています。