26年前、名古屋市西区で当時32歳の女性が殺害された事件で、警察は11月1日午後現場のアパートを検証し、当時の状況を確認しています。容疑者の69歳の女も立ち会ったとみられています。
事件があった西区稲生町のアパートでは1日午後、警察が現場検証を行い、当時の状況を確認しました。
10月31日に逮捕された安福久美子容疑者(69)は1999年11月、主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を刃物で複数回刺すなどして、殺害した疑いが持たれています。
安福容疑者は30日午後、愛知県警西署に出頭していましたが、今年に入って以降、警察が安福容疑者から複数回にわたって任意で話を聞いていたことが警察への取材で分かりました。
安福容疑者は当初、警察から求められたDNA型の提出を拒否していました。しかし、10月になって一転して任意の提出に応じ、鑑定の結果現場に残された血痕と一致したということです。
高羽悟さん:
「事件が26年前、その前年の27年前にテニス部のOB会で話しただけ、高校時代から話したのそれだけ。全然連絡先も電話番号も知らないし、びっくりしました。彼女が犯人だと聞いて、なんでと思った」
安福容疑者は高羽さんの夫・悟さん(69)の高校時代の同級生で、同じ軟式テニス部に所属していました。
2人は事件の前の年に開かれたOB会で再開し、互いに近況を報告し、安福容疑者は「結婚して仕事もして大変だ」と話していたということです。
調べに対して安福容疑者は「合っています」と容疑を認めていて、警察は今後詳しい犯行の動機などを追及する方針です。