データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社ベネッセコーポレーション

~「Udemy Business」を含む人材育成施策がキャリア自律を促進~

 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬 大輔、以下「ベネッセ」)は、ベネッセ従業員の学習データ(オンライン学習プラットフォーム「Udemy Business」利用状況)と人事データ等を用いて関連性を明らかにする調査を実施し、人材育成施策が従業員のキャリア自律の促進に有効であることが分かりました。

■背景と目的
 少子高齢化による労働人口の減少や、働き方・キャリア観の多様化により、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。こうした中で、企業が人材を「資産」として捉え、その能力を最大限に発揮できるようにする「人的資本経営」の重要性が高まっています。企業が人的資本経営を実践するうえでは、従業員一人ひとりが主体的に学び・成長し、キャリアを切り拓く「キャリア自律」の推進が重要なテーマとなっています。ベネッセが実施した調査によると、企業の8割がキャリア自律を「重要」または「どちらかといえば重要」 と認識していますが、実際に何らかのキャリア自律施策を行っている企業は全体の半数以下でした。それにより、キャリア自律支援に関する重視度と実行度にギャップがあることが分かりました*1。また、多くの企業では、人材育成施策の成果を定量的に把握し、人材投資に対する効果を数値で検証するのが難しいという課題があります。そこでベネッセは、自社従業員の「Udemy Business」学習データと人事関連のデータを基に、人材育成施策と従業員のキャリア自律の関連性を調査しました。

■調査結果
人事施策の活用が従業員のキャリア自律に大きく寄与していることが明らかとなりました。
- ベネッセは、人材育成施策の一つとして「Udemy Business」を全従業員に提供しています。今回、「Udemy Business」で学習することが、キャリア自律の促進に繋がることが分かりました。
- 「Udemy Business」の学習行動の中でも、特に、幅広い分野の講座を定期的に学習することが、講座の受講完了以上にキャリア自律の促進につながることが分かりました。
- さらに、社内公募の応募有無に関わらず、上記1、2の結果が同様に示されました。また、人事施策の一つとしてのキャリア面談利用回数も、キャリア自律の促進につながりました。




ベネッセにおける人事施策と従業員のキャリア自律の関係性

■調査を受けてのコメント
飯田 智紀(いいだ とものり)
株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員 社会人教育事業領域担当(Udemy日本事業責任者)


今回の分析を通じて、当社が提供する人事施策や学習機会が、従業員一人ひとりのキャリア自律を力強く支援していることが明らかになりました。人的資本経営への関心が高まる中、こうしたデータは有意義なエビデンスになると考えています。
また、本調査で得られた知見は、「Udemy Business」をご利用いただいている多くのお客様が直面している課題です。自社の事例から、「Udemy Business」をはじめとした人材育成施策が従業員のキャリア自律の推進に寄与することが確認でき、大変嬉しく思います。
今後もベネッセは、学習支援サービスを中心に、お客様の人的資本経営の実現を力強くサポートしてまいります。




*1
調査名:「キャリア自律に関する実態調査」
調査主体:株式会社ベネッセコーポレーション
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年3月28日~4月10日
有効回答:243件

■分析・調査概要
下記データを適切に処理し、日本屈指のデータサイエンティストが参加するオンサイトデータコンペ「atmaCup」にてデータ分析コンペティションを実施しました。その後、ハッカソンに提出された分析モデルを一部参照し、先行研究を基にベネッセ内でさらに分析を行いました。
※本報告は単一の調査データを分析したものであり、因果関係はあくまでも仮定となります。

「キャリア自律 & スキル自己効力に関するアンケート」
調査期間:2025年6月25日~2025年7月1日
調査方法:インターネット調査
対象者:ベネッセ従業員のうち464名(3年分)

「Udemy Business学習データ」
期間:2022年3月1日~2025年3月1日
対象者:ベネッセにおける「Udemy Business」利用者のうち1,107名

「ベネッセ従業員および人事施策関連データ」
期間:2022年4月1日~2025年1月1日
内容:対象期間における従業員所属、残業時間、キャリア面談やDX研修などの人事施策参加状況、社内公募応募状況
対象者:ベネッセ従業員約2,500名

<「Udemy」および「Udemy Business」概要>
 Udemy(ユーデミー)は、米国Udemy社が運営する世界8,100万人が学ぶオンライン学習プラットフォームで、AIによる学習支援機能を搭載しています。世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をつなげ、最新の生成AIからビジネススキルまで、幅広いテーマを学ぶことができます。法人向けの「Udemy Business」は、Udemyで公開されている世界25万以上の講座から、厳選した30,000以上の講座を定額で利用できるサービスです。ベネッセコーポレーションは、一生涯の学びを通して社会と人々の人生が豊かになることを目指し、社会人の学び支援を行っており、Udemy社とは2015年より日本における独占的業務提携を締結しています。
・Udemy公式サイト: https://www.udemy.com/ja/
・Udemy Business公式サイト: https://www.benesse.co.jp/udemy/business/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES