台風15号は9月4日に九州へかなり接近した後、進路を東寄りに変え、5日にかけて西日本から東日本の太平洋沿岸を東に進む見込みです。気象台は静岡県内にも線状降水帯が発生する可能性があるとして警戒を呼びかけています。
台風15号は9月4日午前10時現在、種子島の南 約80kmの場所にあり、1時間に約30kmの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18m、最大瞬間風速は25mとなっています。
4日は日本の南を北上して九州にかなり接近し、その後、5日にかけて進路を東寄りに変えて西日本から東日本の太平洋沿岸を東に進む見込みです。
静岡県では、4日夜から5日夕方にかけて台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨となる所があるとみられ、台風が予想よりも発達した場合には警報級の大雨となる可能性があります。
4日から5日にかけて予想される1時間降水量はいずれも多いところで西部・中部・東部・伊豆で50ミリ、4日午前6時から5日午前6時までに予想される24時間降水量はいずれも多いところで西部・中部・東部・伊豆で180ミリです。
また、4日夕方から5日昼過ぎにかけては静岡県内でも線状降水帯が発生する可能性があり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒すると共に、強風や落雷、激しい突風などにも注意するよう呼びかけています。