県内の企業と中学校が連携した教育プロジェクトが9月から本格的に始まるのを前に、鹿児島市で教員と企業の担当者の合同研修が行われました。

この研修は「かごしま探究プロジェクト」の一環で行われたものです。

かごしま探究プロジェクトは、中学生の総合的な学習の時間を通して県内企業の魅力や可能性に触れながら、自分の住む地域をより良くする新しいプランを提案するプロジェクトです。

4回目となる2025年は、県内の20の企業と13の中学校が参画しています。研修には、企業の担当者と中学校の教員約180人が参加し、生徒と同じようにグループに分かれて企画作りを体験しました。

参加者はそれぞれの視点からの自由な議論を通して様々な企画が生まれることを実感しているようでした。

参加した教員
「『自由でいいんだよ』というこの感覚は持ち帰り、子供たちに体験させてあげたい」

かごしま探究プロジェクト 米森萌事務局長
「企業の皆さんは自社のことについて、学び直したり探究し直したりということが
あり、学校の先生も普段授業はしているが、探究学習を通して(生徒と)一緒に学び合うということをやっているように思う」

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。