福岡県北九州市の病院で看護師が劇薬を誤った方法で患者に投与し、その数時間後、90代の女性が死亡していたことがわかりました。
病院は、誤投与が直接的な死因ではないとしています。
北九州市の済生会八幡総合病院によりますと今年3月、入院中に容体が悪化した90代の女性患者に、希釈する必要がある劇薬「ノルアドレナリン」を看護師が誤ってそのまま投与しました。
患者は心拍数、血圧ともに大きく上昇した後、容体は投与前の状態に戻り、その後死亡しました。
病院はTNCの取材に対し投与方法に間違いがあったことは認めていますが、この誤投与が直接的な死因ではないとして「医療事故調査・支援センター」には報告していないと説明しています。
病院は1日午後5時から会見を開き、詳しく説明することにしています。