今年4月ごろ、武雄市の60代男性がSNSで知り合った人物から投資話を持ちかけられ、現金約4800万円をだまし取られました。警察が注意を呼び掛けています。 ことし4月ごろ、武雄市の60代男性が、SNSを通じて知り合った人物から、「投資の指導をすることができる。指示した口座に送金すれば利益が得られる」などと投資話を持ち掛けられました。男性は相手から指定された国内の金融口座に現金を11回振り込み、あわせて4790万円をだまし取られました。男性はその後、犯人からの新たな投資話を断ると、違約金を請求されたため家族に相談。詐欺の可能性を指摘され、警察に被害を届け出ました。警察によりますと、県内のSNSによる投資やロマンス詐欺の件数はことし1月から7月末までに84件確認されていて、これまでに3億8000万円以上の被害が出ているということです。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。