プレスリリース配信元:株式会社 日経BP
19部門中、9部門で首位交代
株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は2025年8月28日、「ビジネスを推進するIT」をテーマとする総合情報誌「日経コンピュータ」が実施したIT分野の製品やサービスを提供するITベンダーに対する満足度の調査である「第30回 顧客満足度調査」の結果を発表した。
今回の調査でランキングが成立した部門(合計19部門)
【サービス】1部門
- システム開発関連サービス(基幹業務システム)
【ソフト】13部門
- 情報共有ソフト/サービス
- ERP(統合基幹業務システム)
- 人事・HRテックソフト/サービス
- データベースソフト(DBソフト)/サービス
- データ分析・活用基盤ソフト/サービス
- 経費精算ソフト/サービス
- 運用管理・仮想化ソフト/サービス(サーバー/ネットワーク)
- 運用管理・仮想化ソフト/サービス(クライアント)
- セキュリティー対策製品
- ビデオ・音声会議システム/サービス
- クラウド基盤サービス(IaaS)
- クラウド基盤サービス(PaaS)
- 業務効率化・内製支援ソフト/サービス
【ハード】3部門
- クライアントパソコン
- PCサーバー
- ストレージ
【ネットワーク】2部門
- ネットワークサービス
- ネットワーク機器
今回の調査で1位を獲得した企業は以下の通り。
今回の調査結果の特徴
【9部門で首位交代】
「情報共有ソフト/サービス」「データベースソフト(DBソフト)/サービス」「セキュリティー対策製品」「ビデオ・音声会議システム/サービス」「業務効率化・内製支援ソフト/サービス」「クライアントパソコン」「PCサーバー」「ストレージ」「ネットワークサービス」の9部門で1位企業が入れ替わった。
【8部門で前回の1位企業が連覇達成(3連覇以上のケースも)】
「ERP(統合基幹業務システム)」「データ分析・活用基盤ソフト/サービス(※)」「経費精算ソフト/サービス」「運用管理・仮想化ソフト/サービス(サーバー/ネットワーク)」「運用管理・仮想化ソフト/サービス(クライアント)」「クラウド基盤サービス(IaaS)」「クラウド基盤サービス(PaaS)」「ネットワーク機器」の8部門では、前回の1位企業が今回もその座を守った。「ERP(統合基幹業務システム)」部門ではオービックビジネスコンサルタントが7連覇を、「経費精算ソフト/サービス」部門ではラクスが6連覇を達成した。
※第27~29回は「データ分析・利活用支援ソフト/サービス」部門として調査を実施
【前回の下位企業もしくはランキング対象外企業が1位となった部門も】
「PCサーバー」部門では前回6位のレノボ・エンタープライズ・ソリューションズが、「ストレージ」部門では前回5位のデル・テクノロジーズが1位を獲得。一気に順位を上げた。また前回調査では回答数がランキング対象となる基準値に達しなかったため順位表に記載されなかった3社が今回の調査で首位となった。「情報共有ソフト/サービス」部門ではNIコンサルティングが、「業務効率化・内製支援ソフト/サービス」部門ではアステリアが、「クライアントパソコン」部門ではVAIOがそれぞれ1位となった。
【調査の概要】
「第30回 顧客満足度調査」は、日経BP「日経コンピュータ」が企画・実施した(協力:日経BPコンサルティング)。企業向けIT関連製品やサービスにおけるITベンダーに関する満足度を、情報システム部門/DX部門システム管理担当者が評価した。調査は2025年4月1日から5月27日にかけて実施し、904件の有効回答を得た(有効回答率は7.1%)。
日経コンピュータ2025年9月4日号の誌面および日経クロステックにて詳報記事を掲載。
【日経コンピュータについて】
「日経コンピュータ」(https://xtech.nikkei.com/media/NC/)は、「ビジネスを推進するIT」の企画・開発・活用に欠かせない情報を分かりやすく伝える総合情報誌。IT部門のマネジャー/リーダーには「ITを活かした投資対効果の高い戦術策定と意思決定」に役立つ情報を、経営層やビジネス部門のマネジャーには「ITを事業の成長に結びつける戦略立案」に役立つ情報をタイムリーにお届けしている。
以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
◆本リリースのお問い合わせ先
このリリースに関するお問い合わせは、日経BP 日経クロステック編集部 問い合わせフォーム(https://support.nikkeibp.co.jp/app/answers/list/p/235)よりお願いします。取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ(https://www.nikkeibp.co.jp/faq/)からお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。