データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社Incubate Harbor
調査で判明した“インナーケア“への関心と課題とは
2025年、観測史上最も暑い夏を迎え、紫外線対策が本格化する中、外側からのケアだけでは不安を感じる人が増えています。株式会社Incubate Harbor(本社:東京都千代田区、代表取締役:川岸亮造、以下Incubate Harbor)が事業化推進を支援する「IN MIST(インミスト)」を展開する株式会社ゼロワンブースターは、全国の20~60代男女115名を対象に意識調査を実施。約半数の人が「日焼け止めなどの外側からのケアだけでは十分ではない」と回答し、内側からのサポートへの関心が高まっていることが分かりました。
調査背景
夏の紫外線対策において、日焼け止めや日傘などの“外側からのケア”は一般的に広く浸透しています。しかし、肌や体の状態に関心を持つ人々の間では、食事やサプリメントなどの“内側からのケア”にも意識が向かっています。本調査は、紫外線対策に関する消費者意識と、日常生活での栄養補給の習慣について明らかにすることを目的に実施しました。【調査概要】
調査名称:「紫外線対策とインナーケア」に関する意識調査
調査期間:2025年7月中旬
調査対象:全国20~50代男女115名
調査方法:インターネット調査
調査結果のハイライト
1. 日焼け対策は「日焼け止め」がトップ。しかし半数近くが「外側だけでは不十分」と回答最も多い日焼け対策は「日焼け止めを塗る」(79.1%)、「帽子や日傘を使う」(73.9%)でした。しかし、「日焼け止めなど“外側からのケア”だけで紫外線対策は十分だと思いますか?」という問いに対し、「いいえ」と答えた人が49.6%に上り、多くの人が外側からのケアに限界を感じていることが分かりました。

2. 紫外線対策のインナーケアは“新常識”に
「紫外線による肌への蓄積ダメージ」について、「非常に意識している」「なんとなく気にしている」と回答した人は合わせて88.7%に達し、高い意識がうかがえます。一方で、「内側からのケア」を毎日行っているのは37.4%に留まり、意識の高さと行動にギャップがあることが明らかになりました。

3. ビタミンCの知識はあっても、摂取習慣には課題
ビタミンCの美容効果について「知っている」と回答した人は96.5%と非常に高率でした。また、「ビタミンCはこまめに摂取した方が良い」ということも66.1%が認知しています。しかし、ビタミンCサプリメントを「毎日意識的に摂取している」人は38.3%に留まり、多くの人が継続的な摂取に課題を抱えている現状が浮き彫りになりました。

調査結果から、外側からの紫外線対策だけで安心するのではなく、内側からの栄養補給を含めたトータルなケアへの関心が高まっていることが示されました。今後は、日常生活の中で無理なく取り入れられるインナーケアの工夫が求められると考えられます。
本調査から、多くの人が外側だけの紫外線対策に不安を感じ、日常生活の中で手軽に取り入れられるインナーケアへの関心が高まっていることが分かりました。
こうした背景を受け、株式会社ゼロワンブースターが展開する「IN MIST(イン ミスト)」は、水なしで手軽に摂取できるミストタイプのサプリメントとして、日々のライフスタイルに取り入れやすい新しいインナーケア習慣を提案します。
IN MIST概要
商品名:IN MISTサイズ:高さ146mm×直径35mm
内容量:50mL ※1日2回プッシュの場合、約25日間お飲みいただけます。(使用回数や噴射時間によって個人差あり)
価格:1,980円(税込)
フレーバー: ClearWhite Lemon / Vitamin Maintenanceの全2種
販売サイト: https://shop.inmist.jp/
■ ClearWhite Lemon
ワンプッシュ1mlに1日分のピュアビタミンC※とビタミンB群(B1、B2、B12)を配合。ビタミンCをどこでもワンプッシュで補給。シトラスレモンテイスト。※「栄養素等表示基準値」における1日分のビタミンC。
■ Vitamin Maintenance
ワンプッシュに7種のビタミン群(B1、B2、B12、C、D、ナイアシン、パントテン酸)を配合。美味しく手軽で続けやすい健康習慣。トロピカルフルーツテイスト。
美容外科医 美容クリニック「THE ONE.」院長 上原恵理先生コメント

「ビタミンCは排泄されやすいので、いかに血中濃度を高く保つかということが大切。こまめに補給することでその課題が解決できます。インミストの場合は、バッグのなかに忍ばせておけばいつでもどこでも思いついたら、こまめにビタミンCをチャージ出来ます。含有量や摂取量だけで考えたら、従来のサプリメントに軍配は上がりますが、とはいえサプリメントをいつも持ち歩いて、水を探すとなるとなかなか面倒。いつでもどこでもバッグから取り出すだけという新しいスタイルにグッときました。」
INMIST開発者

株式会社ゼロワンブースター
IN MIST事業代表者 長田知也東京大学大学院農学生命科学研究科卒。同大学にて食品科学、分子生物学を専攻。サントリーホールディングス株式会社に入社し、“GREEN DAKARA”や“角ハイボール缶”など、飲料/酒類の品質保証やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。サプリメントユーザーであったが、既存サプリメントの吸収効率や続けにくさに課題を感じ、
新規形状のサプリメント開発を思い立つ。
同社の社内ベンチャー制度にて「ミストで飲むサプリメント IN MIST」事業の企画を立案し、株式会社ゼロワンブースターにて事業を立ち上げ、Incubate Harborの事業化支援を受けながら推進している。JAPAN MENSA会員。
株式会社Incubate Harborについて
創業者の川岸が、スタートアップ起業と社内新規事業立ち上げといった、起業の外・中双方での事業立ち上げをしてきた経験から、「イノベーターをリビングデッドさせないことで、日本を甦らせる」というミッションのもと、主に大手企業の中で生まれた社内新規事業の事業立ち上げ支援を行っています。商号 :株式会社Incubate Harbor
代表者 :代表取締役 川岸亮造
所在地 :〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階SAAI内
設立 :2024年3月
事業内容:
社内新規事業の事業立ち上げ支援、事業計画策定、新事業アイディア創出ワークショップの実施等
URL :https://incubateharbor.com/
---
本件に関するお問い合わせ:
株式会社Incubate Harbor (担当 川岸)
E-mail:ryozo_kawagishi@incubateharbor.com
narrative株式会社(担当 熊本)
E-mail:kaoru.kumamoto@nrtv.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ