除染土の最終処分 候補地選定や調査は2030年頃から 今後5年間の工程表 週明けの閣僚会議で正式決定 福島テレビ 2025年8月22日 金曜 午後7:16 の最新記事をトップページに表示 除染で出た土の最終処分場について、候補地の選定や調査は2030年頃から行われることが分かった。 原発事故に伴う除染で出た土の再生利用や最終処分に向けて、政府が今後5年間の取り組みを整理した工程表の概要が分かった。 9月から順次、経済産業省をはじめとする中央省庁の花壇などで除染で出た土を活用。全体の4分の1にあたる放射能濃度が基準を超えた土の最終処分場については、候補地の選定や調査を2030年頃から行う。 この工程表は、週明けに開催する閣僚会議で正式に決定する。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 福島テレビの他の記事 処理水の海洋放出から2年 いま福島県の漁業は 中国などで続く県産品の輸入規制 廃炉完了まで続く不安 経済 2025年8月22日 「大ゴッホ展」 ナビゲーターを務める綾瀬はるかさんが音声ガイドを収録 2026年2月から福島で開催 エンタメ 2025年8月22日 暑さ対策に工夫 半そで半ズボンの運動着で登校 福島市など10市町村の小中学校で2学期始まる 福島 ライフ 2025年8月22日 2階から黒い煙と炎 福島市吉倉の住宅地で昼火事 住宅1棟が全焼 一人暮らしの59歳男性と連絡取れず 社会 2025年8月22日 一覧ページへ